※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

首すわりの状況について心配しています。医師や保健師からは特に問題ないと言われていますが、心配です。やる気の問題でしょうか?

完全な首すわりとは??

うつぶけにすると首上げます。首あげる時間も長くなってきました!

仰向けで腕引っ張ると、頭ついてくる時とついてこない時があります。

これは本人のやる気の問題ですか?

4ヶ月検診でも頭ついてこなかったけど、医師から首すわりは9割オッケーとのこと。再検査も必要ないとのことでした。

その後の保健師さんの結果説明は、首すわり大丈夫だよ!とのこと、、

もう4ヶ月半になるので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子も最近首が座りました。ただ正面を向いている時は頭がついてきますが、横を向いているときに腕を引っ張ってもついてきません😅
正面でついてくるからいっか、と思ってました💦あと先輩ママに聞いたら、うちの子(生後9ヶ月)も、未だに首ついてこない時あるよー!って言ってました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤️
    そうなんですか⁉︎
    だとしたら本人のやる気の問題なのでしょうか‥😂⁉︎

    いまいち完全な首すわりがわかりません😣💦

    はじめてのママリ🔰さんは何をもって首座ったと解釈してますか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なからずやる気の問題もあると思います😅💦うちの子もうつ伏せ寝のときすぐ顔床に置いちゃうので笑
    うちの子は3ヶ月半くらいからうつ伏せで顔はしっかり上げるのに、腕を引っ張ると頭がついてこない状態がずっと続いてて、小児科でもあと1週間くらいかね〜なんて言われてて、最近になって引っ張ってみるとついてきたので、あ、座ったんだな!と思いました☺️あとは手を離しても首がぐらぐらしないとかですかね?
    保健師さんが大丈夫!と言うのであれば大丈夫なんだと思いますよ☺️

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです‼︎
    うちの子も4ヶ月入った頃やっと頭ついてきたー❤️と思ったのに、日によってついてこない時もあって😅

    もう縦抱きにしても、全く首グラグラしないですか??

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまりしないです!ただ顔の向き変える時とかはまだ少しぐらっとしてるかもしれないです😅

    • 1月19日