※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2か月半の赤ちゃんが規則正しく寝ていることは心配いりませんか?

生後2か月半で、
授乳間隔3時間、夜は22時にセルフねんねし
次の日の7時まで寝ます。
特にぐずることもなく育てやすすぎて
逆に心配ですか大丈夫ですか?💦

コメント

はじめてのママリ

私も育てやすいなあと思っています!ただ、授乳中の哺乳力が弱かったり、ごくごく飲まなかったり、ぐったりしてたり、ひたすら眠そうにしてる時は要注意かも知れません⚠️
特にそのようなことなければ大丈夫と思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳力は弱いかもです、、120〜140、昼間は100とかしか飲みません(>_<)

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何分くらいかけて飲んでますか?

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

子供2人とも生後3ヶ月頃にはそんな感じでしたよ〜✨

下の子は寒かったり、鼻詰まってたりすると少しグズりますがすぐ寝るし、上の子は未だに夜泣きしたことないです😊

育てやすい子だね❣️と言われ続けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なら安心しました( ; ; )大丈夫かな?と逆に不安になってしまい、、

    • 1月19日