
保育料について教えてください。無償、低い、高いなど、興味本位で知りたいです。
みなさん保育料いくらですか😊??
地域とか関係なく、支払っている保育料を
興味本位で聞きたいです✨
無償、低い、高いなど
教えてくださーい!
- ムーニー

はむねこ
3歳児で保育料は無料ですが毎日のご飯は持参。おかず代で別途4500円の集金があります。
2歳児の時は保育料に給食費込みで2万ほどでした。
今年度になって上の子が学童に入ったので学童の保育料が月1万円で、初年度とけっきょくのところ±0です😢

ひぃちゃん
幼稚園年少です。
月に4000円あれば足ります!
安いです✩.*˚

はなめがね
上の子は無料ですが施設維持費?だかなんだかで4500円です!
下の子はまだ育休中ですが算出表で見ると39,000円です!たけー!
義母に送迎をお願いしてフルタイムで復帰する予定です。

あんどれ
54000円です😂
4月に3歳児クラスになるので、無償になります…!
おかず代と延長保育頼んでるので、その分加算されますが💦

はじめてのママリ🔰
9000円です。
去年は無料だったので高いなって思いますが、それでも周りと比較したら安いもんですよね。

はじめてのママリ🔰
54500円です。高いなーと思ってしまいます💦💦

はじめてのママリ
我が家の地域は子育てしやすい街と謳っていて、上の子が無償化で下の子が半額ということもあり、20000円くらいです!
ですが、南隣の市は保育料そのものが高くて、私が仮にその市に住んでたら5000円も高かったです💧
逆に北隣は田舎で若い世帯が出て行かないように保育料が1人目から所得に限らずゼロらしいです👀✨

はじめてのママリ🔰
海外でも良いですか?
ローカル幼稚園で、1日2時間は完全英語のバイリンガルクラスで給食費込み月約10万円です😂幼稚園児2人…
日本の無償化が羨ましいです🤣
4月から上の子は日本人学校の小学生になるので、学費が月6.5万円プラス送迎バス月1.4万円になって幼稚園よりは減るので家計的には少し楽になるかなと思ってます!お弁当になるので食費考えたら大差ないかもですが、😅
日本で保育園入れようとして役所に問い合わせたら、無償化や2人目半額を加味せずだと、1人月6万くらいと言われました。

♡
5万円です!やっと今年春から
3歳児クラスになるので無償です!
すごく助かります😭😭
その他絵本代等の雑費も月に
400円〜1400円くらいです😇

aikis2msm
上の子は無償化の給食費だけで5000円!
下の子は半額の21000円です!
4月からは第1子扱いなので
42000円になります😱💦

ままり
今は無償化で給食費の7000円です。
去年までは71500円でした。1およそ十分の一になって本当家計助かりました。😭✨

はじめてのママリ🔰
未満時クラスは55000円、3歳児クラスで無償化になって12000円です。
無償化なのに12000円、他の保育園と比べると高いなぁと思っています。

ママリ
2歳児クラス、市立認可で7万円台前半です😭
早く来年の無償化になってほしいです💦💦
ランク見たら高いのから2番目で吐きそうです、、、

退会ユーザー
2歳クラス4万ちょっとです☺️
幸い安い地域らしいです✨(家賃高いですが😂)

はじめてのママリん
1歳児クラスで2万ちょっとです💡
短時間保育のときは2万切ってました😌
我が家はお金持ちじゃないのでこのくらいで済んでるのかな〜と思ってます😂

もち
7万4000円くらいです😂二人目いれたら10万超えるかと思うと今から履きそうです🤮

まる
0歳クラスから保育料ただの地域なので、保育料は今も0です😊✨
今は月1700円(施設費、絵本代)のみです!
3歳クラスからこれに副食費がプラスです!
コメント