
お腹の張りや赤ちゃんの背中の違いがわからず、30週超えて硬さを感じる症状について相談しています。赤ちゃんの位置がわかりやすいと言われつつも、収縮の痛みや硬さを感じています。
お腹の張りなのか、赤ちゃんの背中なのかわかりません。。この場合はっているのでしょうか?
先生に何度もお腹が硬い旨を伝えていますが、もう30週超えてるし、規則的にはるとか、板みたいにに硬くならなければ大丈夫だよーといわれます。
元々痩せててお腹の脂肪がないから、赤ちゃんの位置がわかりやすいんだろうね〜と言われてます。
張りなら波がある感じだと思いますが、私の場合波がなく、ずっと硬いまま💦
収縮の痛みというか、鼠蹊部におもりを乗せてるような鈍痛があります。
硬さもガチガチに硬いわけではなく、少し指が入るくらいです💦へそ上はそこまで硬くなく、指で押すとたまに赤ちゃんが動きます💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ずっと硬い&押して動くなら赤ちゃんですよ☺️
張りなら子宮全体がガチガチになって徐々に柔らかくなります!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭良かったです❗️ありがとうございます💕