犬を飼いたいが、2歳の子どもがいるため、何歳から飼うのが良いか知りたいです。
犬を飼いたいですがこどもがまだ2歳なので扱いや世話など心配です💦こどもの性格でも変わると思いますが何歳くらいから飼うのがオススメですか??
- なな
うさぎ🔰
犬種にもよりますが、小型犬は、構いすぎるだけでストレスで亡くなる事もあるので、お子さんがどの程度気を付けてくれるようになるかにもよります。
専業主婦でしたら、目を離さない条件で小学校上がったくらいからなら平気かと思います。
安心なのは中学生くらいからですかね。
大型犬は、赤ちゃんの頃から小型犬よりタフなので、ちょっとやそっとじゃ死ぬような事はないです。
ただちゃんと躾しないとお子さんが怪我する事もあります。
因みにワンちゃんは大きさ問わず、お迎えしたその日からトイトレ開始になります。
大体数週間から2ヶ月くらいで、教え込まないとどんどんトイレの回数が減っていき、トイトレが大変になります。
退会ユーザー
娘は産まれた時から既に居たからなのか気が向いた時だけヨシヨシしてますが、特に関わろうという気がないみたいで、しっぽ引っ張ったり叩いたりはしてないですね🧐無関心です笑
すっごくおてんばの姪っ子は2歳頃からワンコと暮してますが、最初は追いかけ回して色んなところ引っ張って離さなかったり叩いたり凄かったです😂
3歳頃からはやったら痛い事とか理解したみたいです😊
なので個人差がありますが、3歳頃からなら大丈夫ではないでしょうか🥰
はじめてのママリ🔰
犬って上下関係つけるので、息子より前にいたうちの愛犬は、息子のことを弟だと思ってるみたいです。
でも後からわんちゃん迎えるなら、息子さんの言うこともしっかり聞いてくれそうです✨2歳だと早いかもですが💦
自分だけで散歩できる、小学校高学年くらいからがいいと思います✨
コメント