
離乳食でベビーフードをあげているが、問題があるか心配。手作りを食べない。ベビーフードをあげすぎると体に悪いか。手作りのコツを知りたい。
いつもお世話になってます♡
離乳食について質問です。
離乳食をあげるとき、ほとんどベビーフードをあげているんですが、なにか問題あると思いますか?😖💦
最初の頃はすりおろして作ったりしてたんですが、全然食べてくれずベビーフードをあげてみたらパクパク食べました!
ベビーフードをあげることに抵抗はないんですが、あまりあげすぎると体に良くないとかあるのかなーと思い...
あと、手作りでパクパク食べてくれるかたは作り方のコツなどありますか??
- 咲ちゃん♡(9歳)
コメント

ゆークン
お粥に味がついてると食べてくれます(^^)私もベビーフードに頼ってますよ(^^)お粥は手作りですが栄養面を考えてベビーフードも食べさせてます。手作りお粥に市販の、あんかけの元まぜたり、手作りお粥に市販のダシ入れたり(^^)

きょんちゃん
ベビーフード別にいいと思いますよ!
ただ、最初のうちに、食べてくれるものは探す必要があるかな?とは思います!
ベビーフードと一緒に自分で作ったちょこちょこ新しいものを1品ずつあげてみるとか!
ウチの子は作ったもの全部ぺろりしますが
離乳食というよりも、私と主人が食べるものをなんでもかんでも食べます。(もちろん味付け前のやつをあげてます)
離乳食!って感じのやつを作っても食べてくれませんでした(´・ ・`)
なので例えば、さんまを焼いたらその身をほぐして食べやすくして〜っていうのをやってたら
嬉しそうに食べてます(*´˘`*)!
こんなんでいいのかなー。って栄養士さんにも相談しましたが、それで全然いいんだよ!って言われました!
その子に合った離乳食のすすめかたがあると思うので、
わが子のも参考になれば(*´˘`*)!
-
咲ちゃん♡
返信ありがとうございます♡
食べてくれるの探してみます!自分の作ったもの食べてくれると嬉しいですよね😊✨
それ理想です!そうなってくれるといいなあと思います😖❤- 10月26日
咲ちゃん♡
返信ありがとうございます♡
最近お粥もべーってするようになってきちゃったんです😭💦ダシいれてあげてみます!❤