
コメント

いちご
私も何回懺悔したことか😅
同じですね~💦頼りにならんし(笑)
私も実家から近い相手にすれば良かったと何回考えたことか😭
子供が一番大事ですよね。分かります💡
会話とかもしたくない気持ちですか?💦

退会ユーザー
今の私とほぼ一緒です!
今本当そんな感じです。
里帰り出産で里帰り中は楽しかったのに、戻ってきてからストレスばかりで実家に帰りたいです。
なんというかまだまだ独身気分抜けず、うんざりですよ。
結婚と恋愛は違いますよね>_<
-
かぼちゃまん(シンママ)
私もでした!
里帰りしたときはよかったのに家に帰ってから喧嘩ばかりで一時は離婚寸前までいきましたが、立て直したところです(^^;
でも旦那は根本がダメだからちょっとしたことで崩れます。。
娘には旦那選び失敗してほしくないので助言するつもりです!(笑)- 10月26日
-
退会ユーザー
私も離婚がよぎってます!
立て直しできるのだろうか、、、>_<
私は友人に失敗してほしくなくて結婚と恋愛違って今後悔してるから気をつけてーって言ってました笑- 10月26日
-
かぼちゃまん(シンママ)
おなじですね、ほんとに(T0T)
ミニー🎵🌟さんは立て直したいっておもいますか?
わかります!!
でもこればっかりは本人が経験しないとわからないものですよね...(*_*)- 10月26日
-
退会ユーザー
旦那が嫌すぎて明日から実家に帰ります笑
離婚まではわからないですが今一緒にいるとストレスで💦- 10月27日
-
かぼちゃまん(シンママ)
わたしとまるっきり一緒です(笑)
わたしも娘が5ヶ月くらいのときに実家に家出しました(笑)
でも旦那からは一切連絡なくて最悪でした。。- 10月27日

rinomama
うわー今まさにかぼちゃまんさんと同じ心境です。
家事とか仕事はしてくれるのが救いですが、
自分の事など、金銭的なことなど
しっかりしてなくてこっちから言わなきゃ動けない旦那に嫌気さしてます。。
好きだからって突っ走った自分がばかだったって本当に共感です。。
-
かぼちゃまん(シンママ)
私も子供が3ヶ月くらいのときが一番険悪でした(T-T)
うちなんて家事は一切してくれませんでした。かといって稼ぎも少なくて...
後悔ばかりですよね( ´△`)- 10月26日
-
rinomama
旦那さんはかぼちゃまんさんに文句?とか言ってくる感じですか?(;_;)
稼ぎ私のとこも少ないです(;_;)
子供に関しては悔いとかありませんが、結婚とか旦那に関してはもうすこし見極めるべきだったなーて思います(;_;)- 10月26日
-
かぼちゃまん(シンママ)
いえ、わたしの方が文句を言ってしまう感じです。
でも理不尽じゃなくてわたしが正しいと思うのですが...
そうなんですね(T-T)
もっと頑張って働いてほしいですよね...(^^;
うんうん!
ほんとにそうです!
子供は生まれてきてくれて本当によかったって思います!!- 10月26日
かぼちゃまん(シンママ)
おなじですね(T-T)
私もです!旦那は地方なので行く行くは旦那の実家に帰らなきゃいけないかも😱
昨日ちょっと喧嘩して、色々溜まってたものが爆発しました(笑)
いちご
いろいろありますからね(-_-;)
将来的に旦那さんの実家で同居をしなきゃならないですか?💦
かぼちゃまんさんは、実家遠いんですか?自分の方が近いならそこまでストレスにはなりませんから😭
かぼちゃまん(シンママ)
旦那の実家はお父さんが自営業なので行く行くは継ぐみたいです(^^;
いまはわたしの実家の近くに住んでるんですが、将来のことを考えると不安しかないです。。
いちご
いろいろ難しいですよね(*T^T)
同居をしないで旦那さんの実家近くで済むんなら仕方ないって考えますね。
自分の実家近くが一番いいですよね💦
かぼちゃまん(シンママ)
たぶん私も仕事を手伝うことになるので同居になると思います...(*_*)
最初から同居ならまだしも何年もたって自分達の生活のやり方が習慣ずいてから同居って絶対問題起きますよね。。笑💦
ですよね!
旦那は頼りないから実家が近くじゃなかったらどうなることやらです。。
いちご
同居…考えるだけでゾッとします( ̄▽ ̄;)
生活環境が確かにまるっきり違いますよね。その中で同居は気乗りしませんしね。
今までだって、同居をしなくて別に住んでいたから問題なんかもなくうまくやれていましたよね?💦
先が不安になりますよね。。
かぼちゃまん(シンママ)
私もです(笑)
そうそう!別に住んでるからうまくいくのに...それをわかってもらわないと(^^;
でも最悪の場合、子供が進学やら就職でこっちに残るなら私も残ろうかと考えています(笑)