※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょか
子育て・グッズ

2歳半の子供がマスクを着用できるようになる方法について相談です。

3歳からマスクしないと入れないところありますよね😮‍💨💦
2歳半になりますがもう秒でとります😭あと半年でしてくれるようになるのか…みなさんどうしてますかー😭

コメント

ma

マスク嫌がる子もいますよね😂
1歳半からしていて、
「マスクしてないとお出かけできないよ!」と伝えておき、外出時に外して嫌がったら連れて帰りました!
その後から、常にマスクをして外すことなくなりましたよ😊
友人の2歳1ヶ月の子も同じようにしたら、外さずつけられると言ってました〜💡

  • りょか

    りょか

    すごいです✨
    息子にも言ってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 1月18日
ひろ

全く付けられないので、マスクしないと入れないようなところには基本行きません😂
本人がどうしても行きたいと言う時はめちゃくちゃ説得してしてもらってますが…

  • りょか

    りょか

    なるほど💦
    マスク必須多すぎてスーパーでさえいけなくないですか?😭近くのスーパー3歳から!マスク!って張り紙してて😮‍💨💦

    • 1月18日
  • ひろ

    ひろ

    近所のスーパーはマスク必須じゃないですが、普段の買い物は生協かネットスーパーメインなのでほとんど行ってないです。
    個人的には子供がマスクするのがマナーとは思わないので、マスクしないと入れないのであれば行かないとか、そこだけマスクするとか、ルールは守りつつ、無理強いはしてません😅

    • 1月18日
ゆきこ

コロナが出てきた頃、うちの子ももちろんマスクしてくれませんでしたが、
『周り見てごらんー、みんなマスクしてるね!』とか『ママ、パパとマスクおんなじだねー^ ^』なんておだてながら少しずつマスクつける時間を長くしていきました😊
あとはマスクしないとお出かけできないよ、とかお店でマスクするように店員さんから言われたりするので気付けば自然につけてくれるようになりました。

  • りょか

    りょか

    本人に言うのもいいですね!まだ家でつけさせようとしただけなのでやってみます!
    ありがとうございます✨

    • 1月18日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    マスクもプラレールやトミカの柄のがあるのでそれで釣るのもありだと思います💕
    うちの子は3歳半くらいに一緒にネットで子供が好きな色のマスクを選んで買いました^ ^『今日はどれにするー?』といくつかマスク見せて選ばせてます✨

    • 1月18日
かぼちゃ

2歳半のときは嫌がってつけてくれなかったけど、3歳になったときに
もう3歳になったからマスクしようね!お店の中は、マスクしないと入れないからね👍と話したら、ちゃんと納得してつけてくれるようになりました🙆‍♀️

  • りょか

    りょか

    3歳になれば言葉ももっと理解できてますもんね✨
    ありがとうございます!

    • 1月18日
ボンジュール

1歳半からマスクの練習をしました。

最初は、画用紙と紐で作ったマスクを利用して、お絵描きして動物になる遊びをしてました。

紐に慣れてきたら市販で販売されてる、動物のヒゲなどのデザインを購入して、家の中と軽くお散歩で練習。

もっと慣れてきたらスーパーや病院で付けてました。

イヤイヤ期などもあったので、嫌!が凄い時は無理にはさせてなかったです。

  • りょか

    りょか

    なるほど!遊びにもマスク入れると理解してくれそうです💡
    ありがとうございます!

    • 1月18日