![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1LDKの賃貸マンションに住んでおり、日用品の収納に困っています。洗濯機の上に洗剤を置くのが不安なので、洗面所下に収納できる量を持つ方が良いかアドバイスを求めています。
賃貸マンションの1LDKに住んでます。
日用品の在庫を収納する納戸はないので、困っています。
洗濯洗剤は洗濯機置き場が横幅がギリギリなので、洗濯機の上に突っ張るしかないのですが、振動で落ちてきたら拾うのが大変なので、洗濯機の上は最初からガラ空きにしてます。
やっぱり、洗面所の下にしまえるだけの量の在庫を持つ方が楽ですよね?
アドバイスお願い致します🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家の収納に見合った買い方(在庫)のほうが良いと思います😊
このご時世ストックしたい気持ちもありますよね💦
買い忘れとかが気になるならAmazonなどで定期便利用するのも良いと思います🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗面所の下に入る分しか持ってないです。
基本的には使用中のもの+ストック1つです。ストック開けたら1つ買います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね😅- 1月18日
はじめてのママリ🔰
我が家もAmazonで注文してますが、定期便使ったことなかったです😂相談してみます😊🤲
逆に、収納場所が大きいと少し多めに買ってもいいかなと思ってしまうところがあったり😅
難しいですね🥲