
コメント

ぱっぱっぱー
私は親が離婚しましたが旧姓に戻して苗字変わりましたよ!
理由は父親の家族に薬で警察沙汰になった人がもし人殺したり、借金したりしてもこっちに何の火の粉も降りかからないように、将来私の兄弟、子供の為にも名前を変えたいと母親が言ってました!!

らん
大変だから
っていう理由より、離婚した相手の姓をいつまでも名乗ろうとは思わないですね^_^;
私の両親が離婚したとき、私はすでに中学生だったので、母が苗字が変わることで回りから色々言われるのを懸念して、わが家は父親の苗字のままですが\( ¨̮ )/
お子さんが小さいなら旧姓に戻して置いた方が時が経った時に苦労しないと思います。
-
ストロベリーいちご
その通りですね✨
名乗りたくないですよね😅💦
子供が小さいので!今のうちに変えるのが一番ですよね(^ω^)
聞いてよかったです‼
ありがとうございます♪- 10月26日

退会ユーザー
まだお子さんが小さいなら将来を考えて戻した方が良いと思いますよ。
ご存知だったらすみません。
今後再婚をする可能性があると思います。
現在の姓で再婚をし、また離婚 旧姓に戻そうと思っても、婚姻前の姓に戻るので今の姓(1度目のご主人の姓)にしか戻れません。
それを踏まえて現在の姓で過ごされて再婚となった時に、恐らく婚姻前の姓に戻すと思います。1度戻してまた婚姻で手続き・・・となっなら、それこそ大変な気がしますね。
なので手続きが大変でも将来の事も考えて決断されると良いと思いますよ。
-
ストロベリーいちご
ありがとうございます‼
そうですよね✨
再婚するかどうかは分かりませんが(笑)将来のことを考えて子供も小さいので、戻そうと思います☆- 10月26日

♡りちょぱ♡
私は戻しましたよ(><)
自分は離婚すれば旧姓にもどせますが子供は家裁に書類提出して2、3ヶ月かかりましたが戻しました!
子供は1回旧姓に戻してあげないと再婚して離婚した場合戻る戸籍がなく元旦那さんの姓にしかもどれなくなるので、母と子で名字が違くなってしまいます(。-_-。)
家裁に電話すれば何が必要か教えて貰えるのでその方が1回で済みますよ( °ㅿ°)提出してしばらくしたら手紙がきてまた家裁にいけば終了です。
-
♡りちょぱ♡
理由はうちはDVだったので糞旦那の姓をなのりたくなかったし、関わりたくないので(><)
- 10月26日
-
ストロベリーいちご
そうですよね❗私も暴言モラハラで関わりたくないです~💦
2~3ヶ月かかっても戻したいです♪
詳しくありがとうございます✨そこまで知りませんでした(^^;- 10月26日

退会ユーザー
お子さんが6ヶ月なら変えた方がいいと思います。
大きくなってからの方が 友達から何か言われるかな…とか心配になりますよね?
子の氏の変更は家庭裁判所でできます。
区役所でまず聞いたら詳しく教えてくれると思いますよ😊
あちこち行かないといけなくなり 大変かもしれませんが今やっておけば きっとスッキリしますよ✨
-
ストロベリーいちご
ありがとうございます✨
今‼大変かもしれませんが、子供が小さいうちに変えるのが一番ですね✨
確かに子供が大きくなって変えると回りからの反応が気になりますよね⤵- 10月26日

カリン
私は前の旦那と離婚した時、手続きの面倒くささと、職場に離婚したコト知られたくないという理由から、名前は変えませんでした。というか、離婚届けをわりと勢いで出しに行ったので、名前を変えないといぅ届けを離婚届けと同時に提出しなければならなかったので、選択する時間がなかったというのも理由です(^_^;)
そもそも名字が同じなだけで、つながりがまだあるとは考えませんでした。名字が同じ人なんてたくさんいるし、戸籍が違ぅならつながりなんてないと考えました。
ただ、もと旦那に名字を変えないと伝えたところ『オレの名前なのに』と訳のわからないコトを言われたのは腹立ちましたケド。笑
-
ストロベリーいちご
そうなんですね✨確かに職場とかには知られたくないですよね~💦
私は年末調整とかの関わりで一部の人には話しました☆
早くスッキリしたいです!- 10月26日
ストロベリーいちご
ありがとうございます✨
将来のことを考えて今のうちに子供が小さいうちに変えるのが一番ですね!
聞いてよかったです(^ω^)✨