※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃん
住まい

建売物件の購入を考えていますが、ハザードマップに浸水リスクがあり、購入を迷っています。皆さんはどう判断しますか。

建売購入考えてます。
1軒いいなぁと思う物件がありました。

ただ、ハザードマップにかかっていて
浸水2〜3メートル未満となっています。

一目惚れじゃないですけど
間取りも良くて景観もよくて、駅近で
夫婦共に凄くビビッときていたのに…

皆さんならハザードマップ
かかってる時点で買わないですか?

コメント

Amiii

買わないですね😅💦

実際ハザードマップに
かかっていた建売を
買おうとしましたが
天災には敵わないし辞めました

そしたら何年後かに
近くの川が氾濫し
見事にその地域は水に浸かりました💦

       チョッピー

買わないですね…
とりあえず子供達まで守って逃げられないですし…なるべく安全圏を。

ママリ

絶対買いません🥲特に近年災害が多発してるので怖いです💦

なやか

買いました!💦
私の地元はほとんどがハザードマップにかかっているので💦大丈夫だろ〜と思い買ってしまいました😅
でも0.5〜1メートル?とかだったとおもいます。
2〜3メートルだと2階も浸かるくらいですかね?となるとちょっと怖いですね💦

そう🔰

私の住んでいる所は、ほとんどハザードマップにかかっていて、0のところがほぼないです。

なので、そこまで気に入ったなら買うと思います!
ただ、河川敷は避けて、地盤は確認してから買うと思います。

はじめてのママリ🔰

私の地域もほぼほぼハザードマップにかかりますが、2〜3mは買わないですね。
きっとハザードマップにかかるから安いんでしょうが…。

ままり

うちもほとんど浸水する地域です笑なので0.5m以下のところを選び、基礎を上げてもらいましたよー!
2,3メートルはさすがに怖いですね💦

きゃん


ありがとうございます!
本契約するのやめました!

やはりハザードマップにかかってるところは納得できませんでした!