

退会ユーザー
水に放り込んで数時間冷蔵庫で出汁を取る方法もありますよ
私はいつも鰹節や昆布で出汁をとってます、ほんだしは化学調味料なので使いたくないので😊

はじめてのママリ🔰
固い根菜などは出汁パックと一緒に水から入れてます!
私は横着ですが5分では取り出さず入れっぱなしで仕上げてます💦
ほんだしは塩分やうま味調味料が入っているので、無添加だしだと味が薄く感じるんだと思います。香味野菜(にんじん、玉ねぎ、ねぎ等)やコクが出る食材(揚げなす、揚げ玉、厚揚げ、油揚げ、肉や魚等)を足すと結構変わります。
あとは出汁パックの裏面の水の分量を守って作ってみても薄いようなら他の出汁パックも色々と試すのもありだと思います。複数の素材が入っているものだと味も強くなってそのままでも美味しく感じるものもありますよ。

手毬歌
ほんだしは砂糖も入っていて、味が濃いめなので、無添加だしに変えたばかりは薄味に感じるかもしれません。
少しずつ慣れていくしかない気がします。
味噌汁の場合は別で鰹節パック1つ入れると意外と美味しいですよ。
コメント