
37週2日の初マタで、子宮筋腫の手術歴があり、3日後に予定帝王切開します。赤ちゃんの推定体重は2200g。お腹の中での時間が短く、自信が持てない気持ち。同じ経験の方、前向きにする方法を教えてください。
37週2日の初マタです。
子宮筋腫の手術歴があるため、3日後に予定帝王切開します。
今日の検診で、赤ちゃんの推定体重は、2200gちょっと…
ずっと小さめで推移してきましたが、泣いても笑ってもあと3日しかお腹の中に居させてあげられないのが、残念です。
帝王切開でなければ、赤ちゃんのタイミングまでお腹に居させてあげられたのに…もっと大きく産んであげられたのに…という気持ちが消えません。
そもそも、標準レベルにまで大きくしてあげられなかった私に何か問題があるんじゃないかと、自信が持てません。
同じような気持ちになった方いらっしゃいますか…
どう気持ちを前向きに持っていけばいいでしょうか。
- かこかこ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

マッドハッター
私も予定帝王切開で娘を産みました。産んだ直後はなんで普通分娩出来なかったんだろう?とかたくさん悩んで泣きましたがきちんと正産期に安全に産めたのだから万々歳だと思えるようになりました❗
体重よりも、36週を越えてることが大切だと聞きました。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね✨

むっちん
私も逆子が治らず予定帝王切開で産みました。
検診からずっと2週間分くらい小さめと言われてました。
予定日より10日早い出産でしたが推定体重2500gは超えてるから大丈夫って先生には言われてました。
でもいざ産まれてみたら2315g。
産まれてすぐ保育器に入ってしまいました。
私も泣きました。小さく産んじゃってごめんね。帝王切開で無理やり出したからだ。赤ちゃんのタイミングに合わせてあげられたらきっと保育器に入らなくて済んだのに…って。
今なら逆子なんだから仕方ない。
赤ちゃんが1番安全に産まれるために帝王切開したんだからって思えますが、当日は泣いてばかりいました。
自分でもどうしようもないこともありますよ。
かこかこさんに問題があるわけじゃありません。
だって自分で赤ちゃんを大きくしてあげることが出来るなら例え自分が辛くても赤ちゃんの為にそれをしようと努力しますよね。
かこかこさんは37週までちゃんとお腹の中で守って育ててきたじゃないですか。
例え小さく産まれてきてもかこかこさんのお子さんであり、かこかこさんがその子のたった1人のママです。
3日後には可愛い可愛い赤ちゃんに会えます!
楽しみですね(*^^*)
小さくても大丈夫!
小さく産んで大きく育てろです!
出産頑張って下さいね(^-^)♪
長文、乱文失礼いたしましたm(_ _)m
-
かこかこ
ありがとうございます😳
読んでいて、何だか、涙が出てきてしまいました。
同じ気持ちを味わわれたのですね…
どのように産まれても、私が赤ちゃんのお母さんであること、赤ちゃんが私の子供であることには変わりないですもんね。
後に私も、そんなことで悩んでたなぁ~と思えるように、大きく育てられるように頑張ります!- 10月27日
-
むっちん
グッドアンサーありがとうございます(^人^)
私と全く同じ気持ちだったのでコメントせずにいられませんでした(^^)
私も当時を思い出して泣きそうになっちゃいました。
小さく産まれても可愛くて愛しくてたまらないですよ。抱っこしてると凄く幸せな気持ちになります(*^^*)
元気に無事に産まれて来てくれればそれが1番です!
手術予定日は今日か明日ですかね(^-^)
もうすぐ会えるの楽しみですね(*^^*)♥︎- 10月27日

みんほゥ
私も1ヶ月程前に、私の事情で39週3日で予定帝王切開で出産しましたが、予定日近くまでお腹の中に居たのに、2450gしかなくて…検診ではいつも2800gくらいあると言われたので、びっくりしたし悲しかったです…
推定体重はあくまで、推定ですから、あまり気になさらず。
小さく生まれましたが、異常もなく元気だし体重も身長も標準まで増えました!
自信なくす事なんてないですよ、赤ちゃんって本当に生命力があって自分達が思ってるよりも強いですよ!そしてあっという間に大きくなります。
なかなか、気持ちを前向きに持ってくのは難しいかもしれませんが、もうすぐ赤ちゃんに会えますから、落ち込まないでくださいね!!
-
かこかこ
ありがとうございます😳
赤ちゃんの生命力を信じてあげないといけないですよね。
中期に羊水過少の疑いがあり、早産の可能性もありましたが、何とか37週まで頑張ってくれました😳
赤ちゃんに会えることを励みに、頑張ります!- 10月27日
かこかこ
そうですね、正産期を越えることが大事なんですね😳
ありがとうございます😊