
コメント

ちゃみちゃき
カラーボックスとはちょっとちがうかもですけど、こーゆーのにおもちゃしまってます!
ちなみにこれIKEAで4000円しないです!

わんにゃん
カラーボックスを2個横にしてニトリで売ってるカラーボックス用の子供の収納ボックス?みたいなのがあったのでそれを使ってます。
-
mii
回答ありがとうございます!
縦にするより横の方が子どもも出し入れしやすいかな〜と考えてました☹️
ニトリ覗いてきてみます💗- 10月25日

PIKO
このキッチンの右側にL字になるようにカラーボックス置いて、遊べるコーナーな感じになってます!うちは1LDKなので、遊べるコーナーは2畳もないかな?!
-
mii
回答ありがとうございます!
可愛いキッチンですね💗
押入れにしまっちゃうっていう手もあったんですがなんせ、子どもが自分で出し入れめんどくさいだろうな〜とか考えると収納に困ってしまって(笑)
キッチンも深め参考にさせていただきます((*゚∀゚))- 10月26日

そぅ♡たぁ♡ママ
大きいおもちゃはカラーボックスに入れてます。
小さいものは買い物かごにボーンと詰め込んでます(*^^*)
あとはボールテントに入れたり…
-
mii
回答ありがとうございます!
やっぱりカラーボックスは便利ですね💗
参考にさせていただきます!- 10月27日

ママ
カラーボックス横にして、絵本はそのままたてていれて、玩具は箱にいれてカラーボックスにいれてます。
カラーボックスに頭突っ込んで、そのまま立ち上がろうとして、たびたび頭ぶつけてます( ´_ゝ`)
-
mii
回答ありがとうございます!
横にした方が子どもも高さ的にとりやすいですよねʕ•ૅૄ•ʔ
想像してわらっちゃいました!かわいい💗- 11月16日
mii
回答ありがとうございます!
この高さだと子どもも出し入れしやすそうですね💗
参考にさせていただきます!!
ちゃみちゃき
ほかにもこんな感じでいろんな形大きさあります😊
参考までに……
mii
残念ながら私の住んでる県はIKEAがなくて😢でもネットでもみれると思うのでみてみます!!
写メわざわざありがとうございます💗
こんなのがあるなんて初めて知ったので参考になります((*゚∀゚))
ちゃみちゃき
そうなんですね(><)
ネットだと店頭よりちょい高めになっちゃうみたいです😭
気に入るのが見つかるといいですね💕
mii
そうなんですね(T_T)(T_T)
IKEAのとカラーボックスといろいろ考えて決めます💗