
クリニックで排卵日を特定する方法について、毎日通院して卵胞チェックをするのか、それともクリニックから指示を受けてタイミングを合わせるのか、どちらが一般的なのでしょうか?排卵後の確認は血液検査で行い、具体的な排卵日はわからない状況です。
クリニックに通われている方で排卵日が特定出てきている方はどうやっているんですか?
毎日クリニックに通って卵胞チェックをしていらっしゃるんですか?
私のクリニックでは、「だいたいこの日が排卵付近だから来てね」「卵胞20mmだから今晩か明日タイミングとってね」から、排卵後の血液検査をして「正常に排卵できてますね」で終わりなので、何日から何日の間に排卵したということしか分かりません。
- 尾崎美紀(生後3ヶ月, 2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私はももさんみたいな感じでそんな感じですよ☺️

はじめてのママリ🔰
私もそうでした😂
その間は排卵検査薬を購入して自分で確かめてました!
-
尾崎美紀
排卵検査薬併用しないとわからないですよね💦
今週期からは使ってみます!ありがとうございます!- 1月17日

winds
HCGやスプレキュアなど薬を使い排卵させている場合もありますね。
あとはエコーだけでなく採血していると今日明日排卵とかはわかるかと思います。
-
尾崎美紀
特定出来てる方は薬を使っての排卵なのかも知れないですね!卵胞チェックだけじゃ分からないですよね💦
排卵前に採血してその日中に結果が出るということでしょうか🤔- 1月17日
-
winds
不妊の専門病院であれば毎回採血珍しくないです。30分程度で結果は出ます。
私の勤めているクリニックは
採血→内診→診察
毎回この流れです。- 1月18日
-
尾崎美紀
そうなんですか!毎回採血は大変そうですが確実にわかるならその方がいいですね…💦
私が通っているクリニックはなんとなくでしか分からないのでその間タイミングとりまくってみます…😵- 1月18日
尾崎美紀
やっぱりそうですよね!ありがとうございます!