
コメント

ママリ(30)
前の話で子供1人でしたが
10〜12万程度、家賃6万のところに住んでました!
あとは助成金などで貯金もまあまあできてました🙆♀️

🖤
収入が10万前後で、養育費8万です!
うちは保険をしっかりかけてるので、月15万で生活しています!
市営住宅に住んでいて家賃は2万弱です☺️
-
あさ🌻
養育費8万はすごいですね😳
今の旦那からそれだけ 取れる自信ありません🙄
市営住宅はやっぱり安いんですね😭 母子家庭で半額とかになったりしてますか?- 1月17日
-
🖤
収入に応じて養育費の額が決まるので、表?みたいなのを見て公正証書作成しました!
市営住宅は安いです!場所によってはすごく綺麗な所もありますし😚
でも集団清掃とか役員とかかなりめんどいです…
でも家賃が安いので出るに出れないです😞
半額とかではなく、減免申請をして家賃区分が決まるって感じです!- 1月17日
-
あさ🌻
きちんと払い続けてる
のもえらいですね....
と思ってしまいます💦
絶対とれなさそうな人なのでうちのは、、💦
そうなんですねぇ
近くに立ったばかりの市営住宅があって、すごい綺麗で広くてなんですが、近すぎて今の旦那と近いのもなんかいやだなぁって迷いどころです😢- 1月17日
-
🖤
向こうの不倫が原因で離婚したので、慰謝料300万分割は支払い済み、養育費を払い続けてくれています!
公正証書も作ったし、何より子供への愛はすんごいです…
あさ🌻さんはなぜ離婚を視野に入れられてるのですか?
近すぎるのは嫌ですね😭監視されそうで気持ち悪いです😭- 1月17日

sakura
派遣社員、子供2人です。
収入15万
養育費10万
慰謝料分割3万
これに前年無収入だったので、扶養手当満額もらってます。
特別な支出なければ月15〜20万で生活してます!
市営住宅の抽選落ちて家賃6.2万の新築賃貸に住んでますが、設備が最新で光熱費がめちゃくちゃ安いし、高速ネットも無料です☺︎
市営住宅だと3万円ほどの見込みでしたが、駐車場代に初期費用、自治会費、設備レンタル費などで4.5万ほど+掃除当番や行事、、、
離婚当初は母子寮の見学も行ったり悲観していましたが、実際は養育費抜いても割と余裕ありました!
結果的に私は市営じゃなくてストレスフリーだったなと感じてます!
-
あさ🌻
詳しくありがとうございます
お子さんの年齢が同じくらいなのですが、離婚に踏み切れて素晴らしいと思います😭
なかなか金銭面考えると、今の方が子供にとって幸せなのかなと感じてしまって💦
養育費10万はすごいですね😳
やはり市営住宅に入るのは難しいですよねぇ....入れたらいいのですが、たぶん養育費もまともに取れないので、自分の収入プラス手当だと、家賃にかけてられないなぁとも思って💦💦
色々準備必要ですね💦- 1月17日
-
sakura
私は元夫のDV、不倫、モラハラ、義親や親族からの嫌がらせなどなどあり、離婚に向けて準備し始めてすぐにDV→相手が傷害現行犯で逮捕され逃げて離婚しました。
元々家計は私が管理していて、私名義の口座=家庭の貯蓄全額ひとまずそのまま家出→そのまま分与なしで離婚成立しました。
離婚にまつわるあれこれで100万円使いました😢
現金を下ろしておくことオススメします💦
私は複数の弁護士さんの無料相談で知識はかなり持っていた方かと思います。やることや知らなければ不利になること多いので、無料相談はオススメです!
法テラスは私はイマイチでした💦- 1月17日
-
sakura
↑財産分与について、私名義の口座に相手はいくらあるか知らない状態でした。
弁護士さんから「分与は財産の少ない方が請求しなければスルーしていい。あえてこちらから触れなくていいでしょう」とアドバイスいただき、結果相手からその話題出ず「互いの貯蓄は互いのものとする」という認識のすり合わせだけした感じでした!- 1月17日

るー
シングルの時は養育費無しで手取り17万円ほど、家賃5.5万円のところに数年間住んでました。それで毎月習い事もして子供手当とは別で1.2万円は貯金できてました。
扶養手当は確か2万円もなかったような?
ママリでも手取り19万円とかで専業主婦してる方見かけるので、シングルでも車がないならそれだけあれば結構普通に生活できると思います😃
-
あさ🌻
手取り19万円とかだ専業主婦してる方とは、、どうゆうことですか?😢
うちは北海道なので、
車がないとなかなか生活する上で不便で、車は必須ですね😭- 1月17日
-
るー
分かりづらかったですね、すみません🥲
旦那様の手取りが19万円で子供がいても専業主婦してる人もいるので、シングルマザーなら国からの手当もあってその人たちよりもいい生活できると思います😃って言いたかったです💦
車が必須なんですね!それは結構出費かさみますね😭- 1月17日
あさ🌻
回答ありがとうございます😊
そのくらいで貯金も
なさってたんですね😢
とても参考になりました
ちなみに社員でしたか?
ママリ(30)
パートでしたよ!
手当て入れて月収15万くらいの計算で生活してました!
それとは別に児童手当がほぼ貯金でしたね〜!
あさ🌻
パートなんですね!
わたしも今パートなので
すぐ離婚ってなったら
やってけるか心配でした😢
ありがとうございます!