
産後の休息について相談です。静かな病棟で休むコツを知りたいです。赤ちゃんと上の子のお世話があるため、体力を回復させたいです。
前回上の子の産後すぐで入院中のとき、神経が高ぶっているのかホルモンのせいなのか、全く眠れなくて困りました😔
今回は赤ちゃんに加えて上の子のお世話もあるので、休めるときはしっかり休んで、少しでも体力を回復させてから退院したいと思っています。
何か、休むコツとかありますか?🥺
今回はコロナの影響で面会禁止なので、病棟は前回より静かだと思われます。前回は、面会時間を過ぎても部屋にいるご主人やご家族がいらっしゃったりしました💦
アイマスクと耳栓は用意しました。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

つま子
産後ハイですね😊
私も眠れませんでした💧
2人目も同じ感じでしたが、前もってバースプランに
退院したらワンオペなので、極力眠りたい。出来るだけのんびりさせてください
と書き、沐浴や授乳指導はやらなくてもOKでした😊
2人目だったので😊
質問者様も、産院に聞いてみるといいですよ✨

はじめてのママリ🔰
今日の朝出産しました!
まさに同じことを思っていたのですが、現在全く眠れません😂
スマホ触るのがだめと分かってはいるのですが…
今も眠れなくてついついママリ開きました😅💦
疲れているはずなのに、どうしてもアドレナリン出てハイになってしまいますね💦

もも
わたしも2人目のとき産後ハイで眠れませんでした💦
助産師さんが、「これで家でもちょっとは休めるから!」と添い乳のコツを教えてくれました!😂笑
1人目のときは何も分からなかったので毎回起きて授乳室行って。。ってしてたんですが、2人目となると「授乳とか分かるよね!部屋でお世話していいから!」って赤ちゃん渡されて、ベッドで一緒に寝ながら添い乳できたので、ちょっとは眠れて楽でした!😂

はじめてのママリ🔰
コメント下さった皆様
まとめてのお返事で申し訳ありません🙇♀
貴重な経験談、ありがとうございました!出産がんばります。
コメント