※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お金・保険

医療保険に入っていない理由を教えてください。

御自分の医療保険に入っていない方、「お金がかかるから」「悩んでて入り損ねてる」等ではない、理由があって入っていない方教えてください☺️

コメント

さおり

入るメリットがないと思うからです😃

  • うさ

    うさ

    それについて詳しく教えていただきたいです!その分いざという時のために貯蓄とかされてますか🤔!?

    • 1月16日
  • さおり

    さおり

    "それ用に"とは貯めてないですが、貯金はそこそこあるので、それで不便はないと考えています😌

    • 1月17日
  • うさ

    うさ

    ありがとうございます☺️うちは夫婦共に入って6年くらいになりますが、ありがたいことに一度もお世話になっていなく、お互い持病もないし掛け捨て金がもったいなくて。限度額もあるのだし、保険はやめようか検討していまして…

    • 1月17日
ます

必要性を感じてない

ですね。

  • うさ

    うさ

    それについて詳しく教えていただきたいです💦もしもの時は貯蓄でどうにかなるってことでしょうか!?

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

会社の健康保険の限度額がすでにあるので、入る必要がないです。

  • うさ

    うさ

    ありがとうございます☺️高額医療費のやつですかね?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!

    • 1月17日
  • うさ

    うさ

    ありがとうございます☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

今は入ってますが、48歳で期間終了したら、その後は医療保険は入る予定ないです。
その頃には子どもたち成長していて、教育費・老後資金とも目処が付いている予定。もし医療費が必要になっても、貯蓄から出します。

  • うさ

    うさ

    そうですよね。掛け捨てが勿体無いなぁと感じて、やめようか悩み中です😅

    • 1月17日
のん

今まで掛け捨ての満60歳払済のに入ってましたが、悩んだ末、今年解約する予定です。

理由は13年前に入ったものなのですが、これから先、入院で使う確率や元がとれる可能性がとても低いように思うこと、
万が一のことがあっても貯蓄内で対応できるであろうと考えたからです。

ただ、双子出産だったため、長期の管理入院や帝王切開で70万おりました。
出産を予定や希望している方はお守り代わりに入っておくのも一手かと思います。

私の場合は、自分達が40代前半で高齢かつ世帯年収なども高くなく、それらを複合的に考えるとこれから子供を産む計画はないこと、
また、持病もないので長期入院リスクは少ないと思い、元がとれているうちに解約しようと決めました😅

他の保険は夫の掛け捨て生命保険、掛け捨てがん保険に入っています🙂

  • うさ

    うさ

    うちも子どもは2人で終わりの予定なので出産予定無しです!そして過去の婦人科通院歴のせいで子宮に関することは保険がおりないことになっており…2人とも帝王切開でしたが1円も出ず😅バカらしいなぁと思っています💦生命保険とガン保険があればいいですかね☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

1人目出産して保険全然使わないし辞めました
でも、3人目考えたら県民共済くらい入っておこうかなと思います。
2人目の時なんで保険入らなかったんだろう🤔💭💦
使わなかったからいいけども(笑)
貯蓄があれば保険入ってなくても大丈夫みたいなYouTubeであったので、旦那は入ってますが自分は出産とかなければいいかなと思いました😂

  • うさ

    うさ

    うちも毎月3000円くらい掛け捨ててもったいないなぁと😅やめる気持ちが強くなりました(笑)

    • 1月17日