
コメント

のん
自由に使えるお金ですね。
通勤費、ランチ代、美容室、服などは家計から出てます。

ちゃちゅちょ
うちは一応それです🤔
でもコロナ禍で飲み会なくて、まじで余ってるみたいで😳
こないだ4万の腕時計シレッと小遣いで買ってきやがってすごいイライラします😂笑
-
cha-
お小遣いで4万の時計、凄いですね‼️なんか自分のお小遣いで買ったと分かりつつ、え?ってなりますねw
- 1月16日

ゆり
そうですね。
うちはその認識ですが散髪代と衣服代も込みでしてもらってます。
散髪も衣服もこだわりない主人なので月に0〜数千円で済んでます。
-
cha-
羨ましいです〜‼️うちは散財するタイプの旦那で、散髪も衣服もこだわりがあるのでなかなか面倒臭いです🙄😅
- 1月16日

退会ユーザー
自由に使えるお金ってことだと思います!
お昼代は食費ですかね!
実際は1割も渡しておらず、夫婦ともに1万です😂
お昼は、私子供は日中は家にいるので家で食べる、旦那は弁当飲み物持たせてます👌
-
cha-
ありがとうございます‼️
うちもお弁当にしたいんですが、営業で外の日が多いため毎日外食。お昼代が食費になると、毎日1,000円×20営業日で、毎月2万、、
今まぇお小遣いの中で昼もやりくりしてもらっていたので、食費が跳ね上がりますね😭恐ろしい。。- 1月16日

はじめてのママリ🔰
うちでは、お小遣いというのは
完全に自由に使えるお金です💡
うちの夫はそれほど使わないので
1割もないですが😌

ちびちびママ
その認識です(*´∀`*)
ガソリン、携帯、日用品やお酒等は家計から、昼食は弁当とお茶を。コンビニ寄るとかだったらお小遣いですねー🥰
今は余りまくってるのか、服とかめっちゃ買ってたまになんか無性に腹立ちます😏

はじめてのママリ
1割もない(2.5万)ですが、うちは昼食代も含めてます!ゲーム買ったり好きにしてますよ☺️
ただ冠婚葬祭の費用は家計からだしてます!それでも余ってるみたいですが🤣

ママリ
仕事上の必要経費(お昼や交通費、職場の付き合い費など)を除いて、
自由に使えるお金で渡してます。使い道は夫が決めればいい、それに干渉もしてません。

退会ユーザー
我が家は昼食代も含めてます😂昼食代別に渡そうかと提案しましたが、飲み会とかでくれた方がいいから要らないと言われました(笑)手取りの1割お小遣いは夫婦合計でにしてます!
cha-
そうなんですね!!ありがとうござます😊