コメント
no-tenki
寝言泣きは基本触らない、声かけないことです。😊
覚醒してギャン泣きになってもすぐトントンせず5分程度見守ってからトントンして2分ほどトントンしたらまた離れる。5分ギャン泣き見守ったら2分トントンの繰り返しです。その際置いてトントンするのが負担に感じる場合は抱っこしてもいいらしいですが、必ず寝落ちする前に置くのが大事だそうです。😊
no-tenki
寝言泣きは基本触らない、声かけないことです。😊
覚醒してギャン泣きになってもすぐトントンせず5分程度見守ってからトントンして2分ほどトントンしたらまた離れる。5分ギャン泣き見守ったら2分トントンの繰り返しです。その際置いてトントンするのが負担に感じる場合は抱っこしてもいいらしいですが、必ず寝落ちする前に置くのが大事だそうです。😊
「授乳」に関する質問
完母→混合→完ミにされた方いらっしゃいますか? 完母だったのですが、遊び飲みと飲みムラがあり、あまりにも体重が増えないので先週の金曜日から混合にしました。 完母のときは、毎日とにかく授乳のことと体重のことし…
義実家に行ったら 毎度必ず授乳を義母が見てきます 別室を借りて授乳するのですが、 『大丈夫?』と部屋にきて 授乳し始めるまで部屋を退室しないんです 不快で仕方ないのですが、 関係壊れないように言いたいのですが、 …
イライラしてしまいました 今日、洗濯機のボタンを押してから寝室で子供に授乳していてその後洗濯終わったかな?と洗濯機見に行ったら全然終わっていないというか回っていませんでした。そしたら夫から「なんかさっきエ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すぐトントンしてダメなんですね!!アパート住みなので、響いてしまわないようにすぐ落ち着かせるように手をかけてしまいます💦
目は閉じて泣いてるので、もし次そうなったら様子見てみたいと思います!
no-tenki
わかります。💦
うちはお隣さんにうるさくするかもしれませんと事前に言ってるし、寝てる部屋が真逆なので響かないらしいんですが長男が起きるとややこしいから焦ってすぐ触ってしまいそのせいで1時間ごとに泣かれてしんどかったです。💦
目閉じてるなら寝言泣きの可能性高いですね。😅
はじめてのママリ🔰
うちも隣人には挨拶してるので、多少はいいですかね💦別に放置してる訳ではないですし!
2人いるとまた違う大変さもありますよね😓
no-tenki
会った時にこの前夜中うるさかったですよね?💦すみません〜ネントレしてるところでって話したりしてます。😊
いつも全然聞こえないから気にしないでねって言ってくれるのでありがたいです。😭
はじめてのママリ🔰
隣人さんとコミュニケーション取れると住みやすいですね⭐️
私もあまりにひどい時は対応しますが、寝言泣きくらいは焦らずゆっくり対応したいと思います😊