※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manao
妊娠・出産

妊娠11週でつわりがひどく、体重が減少。尿検査でケトン体4+。病院は入院勧めるが、仕事も通える時もあり。ケトン体で入院した経験のある方いますか?通院できるか悩んでいます。

ただいま妊娠11週の妊婦です。
先月中旬から、つわりが始まり既に6キロも体重が落ちていて、フルタイムで仕事を持っているのですが殆ど通えていない状況。会社からも、いっそつわりが治るまでお休みしたら?と言われ…
今回3回目の妊娠ですが、今回が1番きつい(>_<)

そして、今日病院に行ったら尿検査でケトン体4+出てしまいビックリ。元々妊娠前が太り気味でBMI27.5もあるため、多少体重減っても大丈夫かなと思っていたのですが。確かに食べれてない。食べてもすぐ戻してしまう。病院からは入院を勧められましたが、上に子供もいるしと渋っていたら、今週金曜にもう一度尿検査。
ケトン体が出続けているようだったら、本当に入院を覚悟してください。と言われました。

ただ、現状少し調子のいい時は週に2回程は仕事にも通えていて、職場に行っても吐いたりとかはあるものの緊張からか仕事はこなせてます。(簡単な事務だからかもしれませんが)

長くなってしまいましたが、妊娠初期にケトン体が出てしまったけど入院せずにいけたよって方いらっしゃいますか?
その時はやはり通院などされましたでしょうか?

今回リスクありの妊娠のため、病院が自宅から電車で1時間のところ通わなければいけなくて、毎日の通院も厳しい状況です。やっぱり覚悟を決めて入院するしかないのでしょうか…

体重は一気に減るのではなくて、毎日ちょっとずつちょっとずつ減っている感じです。

コメント

🌟にゃちゅ🌟

私は安定期前にお盆や新築の打ち合わせで忙しさが重なって休めず食欲もあまりなくて健診日の朝、殆ど食べずに尿検査をしてケトン体でました。
でも、その日はそのまま帰され、次は大丈夫でした。
私は仕事をしていなかったのですが、つわりで7kg痩せました。
栄養や葉酸は漢方で補ってなんとかなりました。

つわりがおさまるまで、お仕事休めないですか?入院するより、お家で静養された方が心配がすくないのではないでしょうか。

ゆのた

状況が似ていて、ついコメントしてしまいました^_^;
今9週ですが、7週から2週間妊娠悪阻のためお仕事お休みしていました。
ケトン3+で入院をすすめられましたが、上に子供が3人いるため、通院して点滴するという約束で入院は逃れました。
病院までは車で20分程で、自分で運転して通いましたよ。
体重もこの1ヶ月弱の間に5キロ減り、BMIは15台で本当にヤバイ状態。
でも、点滴に2週間通って少し水分が取れるようになったおかげか、昨日の尿検査ではケトン1+に改善し、明日から仕事復帰の許可が下りました。
体重は未だに減り続け、食べては吐き…の繰り返しですが、仕事に行けば少し気分転換にもなるかなーと思っています。

仕事は私の場合、病棟看護師で、行けたり行けなかったり…というのは他のスタッフに迷惑になるので、診断書を書いてもらいまとめてお休みをもらう形を取りました。
ただ、お休みしている間もかなり体調は悪く、旦那さんには「あんまりツライようなら入院も考えた方がいいんじゃない?」と言われました。
おそらく、昨日の健診でまた尿検査ひっかかっていたら入院していたと思います。

つわり本当にツライですよね。
私も今回の妊娠が一番つわり酷くて参ってますが、お互いがんばりましょう〜