※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
天使
妊娠・出産

排卵痛のタイミングについて教えてください。排卵痛があった日にタイミングを取りましたが、卵胞を見てもまだ排卵していませんでした。排卵痛のタイミングは遅いのでしょうか?また、その時期毎日タイミングを取っても大丈夫でしょうか?

子供希望の者です。


排卵痛がある方や、知識がある方、子供がこのタイミングでできたよ!と、わかる方々。
教えてほしいです。

排卵痛があった日に、卵胞を見てもらいましたがまだ排卵してませんでした(16.8㍉)
その日にタイミングをとりましたが、前日もタイミングを取ってました。

排卵痛の時のタイミングはいいのか、遅いのか、どちらなんでしょうか…

なかよしもその時期毎日してもいいのか。??


コメント

deleted user

今回の妊娠は排卵痛があってその日に仲良しをし妊娠しました。私は仲良ししたのがその日だけなのでタイミング的には良かったと思うのですが🤔

以降仲良しもしていい説と良くない説があったりするので分からないですよね💦
受精をスムーズにする効果があったりなど逆に邪魔をする説があったりするのでなんとも、、、

こころ

排卵痛があった日とその2日前にタイミングで息子を授かりました😄
排卵前に精子がスタンバイしてる状態が1番妊娠しやすいと思うので、排卵痛の時にタイミングでいいと思いますよ🤔
仲良しは私は気にせず定期的にする派です🤔

a__m

排卵痛は排卵前、排卵した時、排卵後で人それぞれ違いますよ😌
3年間タイミングと体外受精とかして、なんとなく自分の身体の調子分かってますが、その周期によっても違ったりするので、卵胞チェック+排卵検査薬がおすすめです⭐️