※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がマッチングアプリを続けており、やめてほしいと伝えても繰り返しています。私がアプリに潜入し、旦那と会話したところ、過去に他の人と会ったことを認めました。旦那が私に気づいていたのかどうかが気になります。

昔からマッチングアプリを旦那はやっています。
私は何回もやめてほしい。といい
わかった。といわれますが、また気づいたときには
やっている…。の繰り返しです。

ある日、わたしもアプリに潜り込み旦那とマッチして
バレないように会話しました。
色々会話して、、途中で

私「アプリの人とあったことあるー?」
旦那「あるよー。」
私「なにしたのー?」
旦那「ごはん食べて寝た」
私「寝たって、エッチ?」
旦那「それもした」
私「相手いくつだったの?」
旦那「23だった気がする」
私「それ最近の話?」
旦那「2ヶ月前くらい」
私「どこで会ったのー?」
旦那「そん時は都内かな。君はどこ住み?」

旦那が仕事から帰ってきて
私から「アプリやってるでしょ」といったら
旦那は笑いながら「何でアプリの中でも会話しなきゃいけないの」って。

途中から私と気づいたみたいです。
この会話部分が、私と気づいてたのか気づいてないのか
未だに気になってしまいます。
気づいてたとしてもこんなこと言うのか、、。

ちなみにこれは2020年の出来事で
やめてほしいといって(もう呆れて諦めてました)
やはり2021年も使ってない携帯の方でアプリやってることに気づきました(通知がきて知った)


コメント

はじめてのママリ🔰

もう病気ですね😅いくらやめさせようとしても無理なんだと思います。
諦めて好きにさせるor許せないなら離婚
の2択しか残ってないように思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も病気だと思います。
    義母にいっても病気だね。とおわり。

    • 1月15日
deleted user

同じく旦那が出会い系アプリやって課金してました。
止めるよういってもコソコソやって、離婚するといってもまたやって。
これは治らないと思います。
アプリをやめたとしても、SNSでの女絡みが多くなりました。

私も今は諦めてますが、一度されたらもう二度と信用なんてできないし、自分の心も休めませんよね。
ただただ辛いですよね。

かといってすぐ離婚もできないし…踏み出せないし。
1番辛いですよね泣。

私は共通の女友達と自宅でやって事実を、SNSで他の女になりますまして旦那と連絡を取り聞き出しました。

もう我慢も疲れるし、育児もほぼしないし、ATMにもならないので問い詰めて出方によってはもう離婚でもいいかなと割り切りました。
※長々すみません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に信用できません。本人に伝えても治らず。もうほんとどーしよーもないです。

    なかなか踏み出せずに辛いです😰

    うちは共働きですが、お金入れてほしいといってもなかなか入れずで。
    私ももう離婚でいいかなと思うようになってきました。
    悲しいですよね…

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金もですか!
    何から何まで、私の旦那と同じすぎて( ; ; )

    もし自分の子供の旦那が、そういうことしたら絶対に怒るはずなのに、自分はしていいの?ってなりますよね。

    悲しいし、苦しいです。
    今は証拠集めてますけど、今月来月中には、問い詰めに入る予定です!

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離婚した方が、心のストレスが減るのでいいと思うのですが💧

    離婚するにせよしないにせよ
    お互い頑張りましょう!

    クソ旦那には後悔させましょう

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族だし、子供もいるんだから
    お金にしても歩み寄れないの先が不安ですよね…。

    どの選択とっても
    お互い頑張りましょう!!

    • 1月15日
はじめてのママリ

え、ありえないですね
そんなの使おうと思う時点で離婚ですね
男としたらそうなるの怖いしそんなことしようとも考えないのが多数かなと思います
我慢が辛かったら準備してわたしなら離婚します…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね、、
    呆れて我慢して、お金さえ入れてくれればと思ったけど、話にならず…
    情報だけは知っておこうと思い、準備してその時は動こうと思います

    • 1月15日
ママ乃

主さんもアプリで次の人探しちゃえ!!
旦那はきっと変わらない。
捨てられて1人になって初めて気づくと思います。
そんなやつは老後孤独死すればいい!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は、私の家のことを聞いてくれていてる人がいて
    もし別れた時は、自分が責任持って子供たちと一緒に生きていきたいとずっと想いを伝えてくれる人がいて、、
    自分の中で、子供のこと考えると別れられないって思いここまできたけど
    もういいのかな…と思い始めてきました……

    • 1月15日
  • ママ乃

    ママ乃

    旦那と離れるタイミングが来たってことですよ!
    子供のこと考えたらむしろ離れるべきかと。

    • 1月15日