※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

幼稚園の服装について質問です。トップスとボトムスそれぞれ何着ずつく…

幼稚園の服装について質問です。
トップスとボトムスそれぞれ何着ずつくらい必要ですか?
あと、デニムだめとか無いですよね??💦

コメント

いりたけ🍄

お着替えとして持ってくのも考えると、最低でも5着ずつはあると良いと思います!

デニムは良いけど、本人がトイレの時に着脱しやすいやつが良いと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そんなにいるんですね💦
    柔らかめの物を探したいと思います♫

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

私服の園ですか?
動きやすい脱ぎ着しやすいならなんでもいいと思いますよ。
うちは制服と体操着ですが冬は下にズボン上にスウェット着せてるので3着位で着回してます。
+1着は上下お着替えとして園に置いてあります。

  • ママリ

    ママリ

    お着替え用も用意しなくちゃなんですね💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上下2着+お着替え1着の3着あれば着まわせますが念のためもう1着ずつあるって感じです。
    というか、園に持ってかない私服に記名しておいて洗濯追いつかなければそちらを持ってく形にしてます😊

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    うちも乾燥機があるのでそこまで大量にはいらない気がしました!!
    私もそのような形にしたいと思います👍

    • 1月15日
はじめてのママリ

我が家はコロナ禍という事も考慮し、「園で着たものは帰宅したらすぐ着替える」にしているので、上下10組程は常にあります💦

うちの園は1人でトイレに行かなくてはいけないので、「自分で脱ぎ着出来るパンツ」が基本、トイレでモタモタしてしまう様ならNGです💦
(お友達はやっぱりデニムやぴったりしたレギンスは幼稚園には履いていけないと言っていました💦同じ園です)

  • ママリ

    ママリ

    10組!!
    それはすごいですね😭💦

    自分で着脱できそうな服を選びたいと思います♫

    • 1月15日