※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ママ
妊娠・出産

帝王切開希望時の対応について相談です。子宮口開かず、赤ちゃん大きめで促進も難しい状況。帝王切開を検討中。

帝王切開希望した場合、希望って通るのでしょうか…
それともなるべく下からをすすめる産院は
帝王切開したいと言っても断るのでしょうか🥺

36wの時点で3000こえてるといわれ、
その後は赤ちゃんのサイズをはかってくれません。
もう大きくて測れないといわれ、40w5dで
赤ちゃん降りてきてない&子宮口全く開いてない。

わたしの身長は150ないくらいなうえに
赤ちゃん大きめ、血圧も高くなってきてるし
促進つかってでもはやくうみたいと言いましたが
子宮口が開いてないから促進つかっても…
というふうににごされました。


帝王切開でうみたいなって、おもいはじめました。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも違う病院ですが
自分から帝王切開は
選べませんでした🤔

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    やはり病院の方針に従うかんじですよね😭

    • 1月15日
deleted user

うちは36wのときには3500とかでした😅
結局予定日超過で羊水が減り始めたので促進剤を入れて産みました。私も赤ちゃんが生まれる兆しが全く見えず子宮口も開いてませんでしたが、基本は41wまでは待つ方針の病院でした。羊水減少のため40w3dで促進剤使い始めましたが…。帝王切開についても母子に異常がなければしないスタンスでした。
うちの病院と似ているので方針が断られそうだなーと思います…😢

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    すごい、36でめちゃくちゃ立派だったんですね!!

    基本は病院に従うかんじですよね…🥺

    今日の検診、NSTと内診のみで、エコーなかったんですけど、エコーみないと羊水が減ってるとかもわからないですよね😞ほんとに大丈夫か、不安になります…

    • 1月15日
deleted user

帝王切開は自ら希望してはできないです。
基本的に医師が必要と判断した場合にしかできません。
帝王切開は術後いろいろなリスクがあるので下から産めるなら下から産んだほうがいいです💦

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    そうですよね…😭😭😭希望はできないものですよね💧

    • 1月16日
ぶりまま

カイザー経験者ですが、カイザーっめて麻酔効かないで生殺しのまま切られる場合もありますし、産後めちゃくちゃ痛いし、自然分娩より回復遅いので、可能なら自然分娩の方が良いと思います💦
自然分娩は陣痛からお産までの痛みに耐えればというかたちらしいのですが、カイザーは開腹術で筋肉切開して産むのでめちゃくちゃしんどいですよ。

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    そうなんですね😭
    骨盤通れるかどうか分からないのに下から産むのも不安ですし、ほんとにどちらも出産って大変ですよね…

    • 1月16日
  • ぶりまま

    ぶりまま

    自然でいってたのになかなか赤ちゃんが通らなくて心拍低下してきて緊急カイザーとかもありますもんね🙄
    放射線量の発生しないレントゲンとかあれば、骨盤の大きさとかあらかじめ確認して安全に出産できるとかわかるかもしれないのに🤥医学はなかなか進歩しないものですね💦

    • 1月16日
  • 女の子ママ

    女の子ママ


    骨盤のレントゲンも撮ってないのに、下からいけますとか断言されてやっぱ無理でしたパターンも困ります😔

    • 1月17日
ちー( ゚∀゚)ー*

私は帝王切開希望でしたが、持病があったのでそうなりました。
なので、理由がない限り、無理だとおもいます。

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    なるほど🤔ありがとうございました!

    • 1月16日
deleted user

帝王切開は妊婦が希望してできるものではなく、医療上の理由があり医師が帝王切開の適応になると判断された場合しかできないです。
不安な気持ちは分かりますが、今のところは無事に産まれてくるのを待つしかないと思います。

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    ありがとうございます!

    • 1月16日
コン

レントゲンは撮りましたか?
赤ちゃん大きめ、降りてきてない、子宮口開いてない、41週過ぎた、促進剤効果見られず、だったので帝王切開しましたよ😊

  • 女の子ママ

    女の子ママ


    レントゲンは、撮ってないです😭
    つぎいったとき、聞いてみたいと思います!

    • 1月17日