
32歳の方が凍結胚盤胞移植をした際、5BCと4BBの胚を戻しました。5BCは孵化が進んでおり、雪だるま状態になっています。着床しやすいかどうか知りたいとのことです。同じグレードで妊娠された方、ご意見をお願いします。
BT0になります😊32歳です。
昨日凍結胚盤胞を移植しました、一つは5BCで一つは4BBの二つ戻しです、5BCは孵化がはじまっており雪だるま見ないになってました、雪だるまになってるって事は着床しやすいという事でしょうか?同じグレードで妊娠された方いらっしゃいましたらコメント頂きましたら嬉しいです❤️
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

なお
私も雪だるまになっていて、その後妊娠出産しましたよ🙆♀️
妊娠されていますよーに‼️🙏✨

はじめてのママリ🔰
私も羽化しかけてるのを移植しました☺️
ちなみに昨日移植したなら今日はbt1になりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
孵化したのを移植されて妊娠されたのですね😊❤️おめでとうございます😄あっ!ありがとうございます😆
- 1月15日

ベル
私は一昨日4AB→融解後5ABを移植しました!3回目の移植ですが、融解後に変化あったのは今回が初めてで期待してしまいます🥺お互い着床していますように❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊❤️移植お疲れさまでした🥺
応援してます😊- 1月16日
はじめてのママリ🔰
雪だるま⛄️になってると、着床してくっつきやすいのですかね☺️自信が持てました😄ありがとうございます😄