
木曜日の検診では問題なかったが、最近臍が気になります。普通ですか?自然に治りますか?
木曜日1ヶ月検診で特に何も問題無かったんですけど、最近臍が気になります。
これって普通ですか?それとも自然に治ったりするんですか?
- ♡(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

R mama
臍ヘルニアですかねー😊

退会ユーザー
ちょっと出てますかね、、、。
臍ヘルニアにも見えます😭
圧迫したりとかもする場合がありますので、一度小児科に相談してもよいかもしれません😊
自然治癒することもありますが、相談した方が安心だと思いますので😊

ゆーちゃん
うちの子もそれぐらい出てましたが、先生に言われてガーゼを当ててバッテンにテーピングしてると治ると言われて、すぐ治りました!先生に相談してみるといいかもですね◡̈♥︎

ままり
長男も同じ感じで何もしないのも心配だったので初めての予防接種の時に先生に相談してガーゼを詰めてテープで圧迫してもらい1ヶ月ほどでよくなりましたよ✨今も綺麗なお臍のままです☺️

ママリ
下の子はもっとピンポン玉みたいになりました😂
かかりつけの病院は圧迫治療は長いと数ヶ月かかるし面倒だから勧めてないよ〜という方針でした💡
おなかに筋力がついてきたら自然に治りましたよ〜

むちまゆ
臍ヘルニアですかね。次男もそうなのですが3ヶ月始めで凹んできて今はおへそらしくなってます。
他の回答者さんのお答えと違ってしまいますが、2ヶ月の予防接種の時に相談した所、今はガーゼで抑えたりするのはあまりよくないってなって来てるとの事で3歳頃までは自然治癒するのを見守るのが多いと言われました。
ガーゼで抑えたりする事で圧迫された腸が壊死する事例があったりあまり手を加えると良くないとの事で…
お医者さんの方針もあると思うのでどう言われるか分かりませんが、自然と治ることが多いので暫くは見守ってあげても良いかもしれません。

💜R.A💜
わたしの妹の三男は,全く同じような感じでなっていましたが,ガーゼなどを当て,テープで押さえつけて留めていましたよ,
かかりつけの病院で相談してみては??

てんまま
圧迫する人もいれば、放置の人もいると思います。
ただ、一度専門医にかかるのがおすすめです。臓器脱している可能性もあるので…
上の子は小児外科に紹介してもらい、半年ごろまで通いました!

ます
かかりつけの小児科のドクター判断かなと思いました。
次男がお写真よりひどかったです。
産院の小児科ドクターはパッチを当てて治療もできるよ、と言い。
かかりつけの小児科ドクターはほっとけば治るよ、と言いました。
私はかかりつけのドクター信じて何もしませんでしたがバッチリ治りました。
出っ張りの大きさより腹筋部分の穴の大きさで判断するそうです。
次男は大人の人差し指くらいの大きさでしたが3ヶ月くらいでだんだん小さくなり今はしっかり閉じました。
参考までに。

♡
皆さんありがとうございます🙇🏼♀️
2ヶ月から予防接種始まるのでその時に相談してみます!
コメント