※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなちゃん
子育て・グッズ

兜は赤ちゃん本舗やベビザラスで買われましたか?自分で買った方いますか?そういう話はしていないけど、お願いするつもりはないと思っています。

兜はイオンなどで買われましたか?
赤ちゃん本舗とかベビザラス等

また自分で買った方はいますか?
そういう話をしていないのですが、
お願いするものでもないしなあと
思ってるのですが💧

コメント

みちゅん

自分で買いました!
ネット(楽天)で買いました♪

当時親と仲が悪かったので
買ってもらう選択がありませんでした(笑)

  • どなちゃん

    どなちゃん

    そうなのですね💧
    義母が息子の時は
    自分の親が買ったと
    言っていたようなので、
    どうなのかなーと思い…
    地域によっても違うようなのですが
    出産前も抱っこ紐などその他
    15万程を義家族に買ってもらったので
    お願いするのもと思ったり…
    とはいえ、実父はコロナの影響で
    会社がなくなり収入がない状況なので
    頼むのもと思ったりで
    自分達で買うべきかなーと思ってます😅
    こないだベビーカー買おうか?とは
    実父に言われましたけど
    私が収入がないのにお願いしても
    いいのか迷ってしまったりで
    (実際、ベビーカー使わないよなー
    っていうのも迷いの中にあったんですけどね)

    • 1月14日
🐜

うちはUNYのアピタで買いました!
旦那の親は、男の子でも女の子でも母親側の親が買う
私の親は、男の子は父親側の親、女の子は母親側の親

と違いが出たので自分たちで買うと伝えましたが義理父が結局買ってくれました😅💦

  • どなちゃん

    どなちゃん

    そうなのですね
    何かめんどくさいですよね
    昔の考え?とかが…
    昨年、旦那さんが義母に
    自分の時はどうだったか
    聞いたようで
    母親側が買ったと言っていたようで
    息子の時もそういう感じなのかな…と

    • 1月14日
  • どなちゃん

    どなちゃん

    平飾りですか?
    小さくていいのですが
    3〜5万程で買えないですかね😣

    どれくらい前に注文?
    買うのでしょうか?!

    • 1月14日
  • 🐜

    🐜

    めんどいですよね!💦
    そこで揉めたりゴチャゴチャになるくらいなら自分達で好きなのを買ったほうが楽ですよね!😅
    息子の時は義理父がノリノリで一番大きくて頭にかぶれるやつがいいと言って10万くらいのを買ってもらいましたが大きすぎて収納が大変です。笑
    3万〜5万でもいいのあると思いますよ✨
    うちは実物が見たかったので3月頃くらいに見に行って郵送してもらいました!

    • 1月14日
みん

赤ちゃんデパート水谷という所で買いました!
マイナー店ですかね😂

私も自分たちで買う予定でしたが、
チラッと父に話したら、
買ってくれました😂
内孫には甘々です笑笑

Mk

ベビザラスで5万円台のにしましたよ☺️
うちは義理実家が兜は男の親、お雛様は女の親と言ってたのでそうしてもらいました。
初節句選らんでおいでって書留でお金いただいたので自分達で探しに行きました。

はるまき

うちは人形屋で自分達が気に入ったものを買いました。
私の両親が後々お祝いを同金額でくれたので、結果的に買ってもらった形になりました。