

はじめてのママリ🔰
財産分与等は大丈夫ですか?
あと、細かいところですが養育費の振込を自動振り込み(本人が毎月振り込まなくても勝手に送金してくれる)設定をするように約束しました!
わかりにくくてすみません....

のんの
面会は、第三者を立ち会わせないこと、など決めておいたほうがいいですよ!新しい彼女平気で連れてきたりする人もいるので。先に決めておかないと、基本的に面会中何をするかは面会者である父親の自由になってしまうそうです。
あと、公正証書には残す予定ですか?
強制執行認諾文言を入れておけば、裁判の手続きを省いて養育費の支払いが滞ったらすぐに強制執行できますよ。
結婚したら養育費はいらない、は約束するのは自由ですが公正証書には載せられないと思います。子供の権利なので、トピ主さんが再婚して相手の方と娘さんが養子縁組しない限りはトピ主さんがいらないと思っていても相手に支払いの義務があるので。

rety ''
財産分与しっかり書いてた方が良いと思います!
子供の生命保険の解約金も全てです!
コメント