
ツナ缶について、カツオとマグロの違いや油切り、水切りの方法、空缶の処理について教えてください。
ツナ缶について…
①ツナ缶には、
カツオとマグロとの2種類あるの知ってましたか??
②油切り もしくは 水切りは、
どのようにされてますか??
③空になって捨てる缶は、
洗ってますか?水ですすぎますか?
それとも、何かほかの方法をとってますか??
- サヤ (๑・̑◡・̑๑)

はじめてのママリ🔰
①知っていました。
②ちょっと開けてシンクの隅で逆さまにします。
③水ですすぎますが、ケトルで余ったお湯あればかけたりします。

セロリ
①実家出て料理するようになって知りました!
個人的にはマグロの方が好きです(笑)
②プルタブを起こし、蓋に隙間を開けた状態でシンクに置いて油を落としてます。
しっかり油切りたい場合はザルに開けます。
③お湯ですすいで油残りが少ないようにしてます。

退会ユーザー
①知ってました。
②蓋で中身を押さえて
油を押し出す?感じです。
③お湯で濯いでます。

退会ユーザー
1ツナ好きなので知ってました!
2蓋を半分くらい開けて、プルタブ持って蓋を押さえながら
缶を傾けて捨ててます。
小さいビニル袋に使い終わったキッチンペーパーなどを入れてそこに油捨てて吸わせてます。
3洗剤で洗ってます!

ママリん
①知ってました
②缶の蓋でぎゅーってします笑
③お湯かけて、ちょっと洗剤たらして流します

き
知ってました!
カツオの方が少々お安いので😂
ノンオイルタイプのものしか買わないのですが、
缶の蓋でぎゅーってしてます!
洗わず捨ててました🤔

はじめてのママリ🔰
①知ってました(^^)
②缶をすこしだけあけて
傾けて油すてます。
もう少ししっかり油きりたいときは、スプーンでギューってします。
③水ですすいでます。
コメント