
離乳食を始めて2ヶ月ですが、量や種類について不安があります。朝と夜の食事の量を増やすべきでしょうか。また、常備する食材の種類や作り方についても教えてください。
離乳食がもう少しで2ヶ月になります。
朝とりあえず初めての食材とか卵🥚やうどん少し。
夜3種類くらい小さじ1から3の間ずつあげています。
➀朝🌅と夜🌠あげていても2回食にはならないと思うんですが量がこのままでいいんでしょうか?
量増やさないといけない事わかるんですが何種類をどれくらいずつあげていいのかわかりません🤦♀️。
➁あと常に何種類くらい常備していますか?まとめて作るかちょこちょこ作りますか?
まとめて作るにしても1種類ごとに洗わないといけないしその間息子が起きて泣き出したりするのでちょこちょことしか作ってません🙅♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

さら
野菜4.5種類
果物(なければキューピーの瓶)
とかを用意しています。
うちも離乳食はじめて2か月と4日くらいです。
お粥 70g
野菜 45g
たんぱく質 規定量
くらいで食べさせています😣
クリアした野菜で、アクとか出ないものであれば(人参、玉ねぎ、大根、白菜、キャベツとか)あるものを一緒に茹でています。
そのゆで汁も冷凍しておいて、水分ほしいときに足したり、麺類のときの汁として使ったりしています😁
はじめてのママリ🔰
お粥70って1回量ですか?
参考にさせてください☺️
さら
1回量です!!
○か月離乳食 量
とかで、検索するとサイトによりますが、目安量出てきますよ😁