
夜間断乳後、いつから夜通し寝るようになりましたか?対策はありますか?
夜間断乳しても夜中起きてしまっていたお子さんだった方、
どのくらいから夜通し寝てくれるようになりましたか😭
なにか対策などしましたか😭😭
- なー(4歳3ヶ月)
コメント

はじめての🌻ままり
1週間ほどで寝てくれる様になりました。
それまでは泣きっぱなしで、落ち着かせるまでに4時間ほど。
落ち着いたらお茶に誘導して寝かしつけに1時間程かかってました。

はじめてのママリ🔰
上の子は3歳後半くらいからぐっすり眠るようになった気がします!4歳の今では、夜中起きても一人でまた寝てくれるようになりました😭✨
下の子は1歳なったくらいに夜間断乳しましたが、まだよく起きます😓
特にお昼寝をしっかりできなかったり、疲れすぎたりするとよく夜中に起きる気がします💦
でももう夜中起きることに慣れてしまったので、そういうもんだと思ってます😂
誰も起きなくても、自然と目が覚めてしまいます笑
-
なー
3歳後半、、!
下のお子様も含めてだとずっと夜通し寝てないんですね😭
すごいです。。
誰も起きてないのには笑ってしまいました😂慣れって恐ろしい。笑
私もいずれ寝てくれると思って付き合っていきます😵❤️- 1月14日
なー
やはり1週間ほどで寝てくれるんですね😭💦
もう1ヶ月くらいなのです😭
抱っこすれば夜中もすんなり寝てれるようになったのですが、まだまだ泣いて起きてしまうので、そういうタイプだと思って付き合っていきます💦