※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

娘がミルクをあまり飲まないけど元気で、離乳食や水分は摂取している。体重も大きめで成長しているので心配は不要ですか?

1歳になる前にミルク卒業しちゃうこととかあるんですかね??
もうすぐ6ヶ月の娘が居るのですが
体重はやや大きめの9キロくらいあります。
離乳食を初めてもうすぐで1ヶ月になるのですが
ここ最近ミルクの飲みが悪く
だからといって機嫌が悪いわけでもなく
離乳食も食べるし麦茶や白湯は飲みます!
200作っていて寝る前は飲みきりますが
あとは飲み残す事が多くバラバラですが
大体1日750〜900くらい飲んでます!
機嫌も悪くなくきっと周りの子より
大きく成長していると思うので心配はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月くらいで卒乳する子もいるので、ミルク卒業する子もいますよ😊
離乳食進めばお腹は満たされるし、お茶とか飲めれば喉も潤いますしね。
1日多くて900飲むなら全然足りてますし、9キロあるので心配ないと思いますよ🙆‍♀️

3kidsmama♡

長男は10ヶ月でミルク飲まなくなりましたよ😩

はじめてのママリ🔰

上も下も10ヶ月には卒業してます!
体重も平均よりあるのと離乳食も食べてくれるので😌

( ¨̮ )💕

私が赤ちゃんの時の話になり母から聞いた話なのですが、私も大きめなんなら肥満で、離乳食の方が好きで完母のおっぱいを振り払い1歳より前に卒業したそうです🤣🤣
離乳食を食べれるなら、ミルクを無理にではなく、飲める量でも良いのではないでしょうか☺️☺️不安になる時は、主治医さんに聞くのもありだと思います🥰🥰

🐻‍❄️

うちは11ヶ月になる前に卒業しました!
うちの子は元々ミルクをあまり飲まない子で(今思えば、2歳になった今もアレルギーではないですが牛乳やヨーグルトやチーズ等の乳製品嫌いで食べないので、多分生まれつき好きじゃないのかなと😅)、2回食慣れた頃には離乳食後のミルクは全く飲まず、ご飯はよく食べてくれてたのでミルク飲まない分多めにご飯や野菜は食べさせてました!3回食慣れた頃には寝る前1回しか飲んでなかったです😅
ちなみに我が子は発育曲線下スレスレの小柄ちゃんですが食べムラはありますが食べるときは大人以上に食べます笑
まだ今は離乳食からではなく、ミルクから栄養を補ってる状態なのでミルクが主なのですが、うちみたいな子もいるので参考までに😅

n


個別で返信出来ずすみません🙇🏼‍♀️
皆さまありがとうございました😭✨
お友達から今の時期なら1日1000以上飲んでないとやばいよって言われて不安になってしまいましたが皆さまのお話を聞き安心しました!!このまま6ヶ月過ぎたら2回食初めて行こうと思います👶🏼