
生後4ヶ月の赤ちゃんが音に反応せず、大きな声にも驚かないことがあります。検査では聴力に問題なし。4ヶ月検診で聴力について不安。
耳が聴こえているのかわかりません。
生後4ヶ月になったところですが、音のなるおもちゃに反応しません。声かけしても振り向かず。
特に指しゃぶりや寝返り練習してる時は追視すらしてくれません。
だいぶ前に大きな声を出してしまった時にビクッとして泣き出したことがあるのですが、それ以来はあまり聴こえてるなと感じません。
耳が聴こえないんでしょうか?😢生まれた時に検査したスクリーニングでは聴こえてるとの診断でした。
もうすぐ4ヶ月検診があるのですが、聞こえないと言われるのが怖いです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

まみい
耳掃除しましたか?
けっこうおっきいの出てきますよ💡

さくら
一度耳鼻科にかかってみてはどうでしょう?
耳垢が溜まってるだけかもしれませんよ。
うちの兄弟ですが、長男は耳垢が溜まりにくく何もしてなくても綺麗ですが、次男は2〜3ヶ月に1度耳鼻科で取ってもらっていて、毎回大きな垢が出てきます。
-
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月からでも取ってもらえるんですかね💦耳垢たしかに多いのでそれもあるのかもしれません、、
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
息子が難聴です。
まだ4ヶ月だと反応も分からない事多いと思いますが心配でしたら赤ちゃんの聴力検査してもらえる耳鼻科に聞いてみてもいいかと思います😣
新スクでパスしても難聴の子は時々いるみたいなので💦
-
はじめてのママリ🔰
息子さんは大きな音も反応なしでしたか?
寝ている時に大きな音が鳴っても起きなかったりしますか?💦
耳鼻科探して行ってみようと思います😣- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
基本起きなかったです😓
でも本当まだ4ヶ月ですし新スクはパスされてますし前の方たちもおっしゃってるように耳垢でも全然違うみたいなので一度耳鼻科受診するのが安心できていいかもしれないですね☺️- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!耳鼻科探して行ってみようと思います😣💦
- 1月13日

ママリ
心配ですよね💦うちの子は1歳頃まで音への反応鈍かったです😂小さ色々時は大きな音にも反応することがあまりなく健診のたびに相談したりしてました😭1歳の時赤ちゃんの聴力検査をしてくれる耳鼻科で再度聴力検査しましたが、全く問題ありませんでした。2歳の今はもう色々な音に反応しています!小さい時は音に興味がなかっただけみたいです😂
まだ4ヶ月なので聴こえているか判断するのは難しいと思いますが、ご心配でしたら小児科の先生や耳鼻科の先生に相談してみたほうが安心できるかもです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね😭ただただ音に興味がないのか。。もう少し大きくなってから検査するべきですかね💦とりあえず来週検診があるのでそこで聞いてみます!
- 1月18日
はじめてのママリ🔰
たしかに表面にたくさん耳垢ついてる時あります😣