※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃんママ
子育て・グッズ

おはようございます!!いつごろからおもちゃとかを自分で掴んで遊んだりするようになりましたか?

おはようございます!!
いつごろからおもちゃとかを自分で掴んで遊んだりするようになりましたか?

コメント

ジャンジャン🐻

3ヶ月でオーボールを持って遊んでました^o^

うちは二ヶ月ごろから持てると書いてあるラトルなどは握れず、オーボールはしっかりもってアグアグしてました^o^

茶色のバスクラ吹き

先日3ヶ月になりましたが、やや強引に掴ませないとまだおもちゃを握れないです。
でも、私の服ばぎゅ~っと掴むんですけどね(¯―¯٥)

同じ日に生まれた子の中には2ヶ月半でキリンのソフィーを持てる子も居たりします。

今も今ですっごく可愛いから(親バカです)このままで居てほしい反面、おもちゃ持って遊んでくれる日も楽しみです♡

ひーちゃんママ

今3ヵ月になったばかりなんですが、もうちょっとしたら遊んだりするようになるんですかね(*^^*)
オーボール気になってたんで、買ってみます♪
ありがとうございます(*´-`)

ひーちゃんママ

私の娘も3ヵ月になったばかりなんですが、強引に握らせても興味なく離してしまうんです(^-^;
ぶら下がってるおもちゃはなーんとなく自分で触ってるのかたまたま手があたってるのかッて感じです( ´△`)
確かに成長して欲しいけど、このままでいてほしいような感じですね(*´-`)

茶色のバスクラ吹き

うちは、2ヶ月ぐらいからジャングルは大好きで軽快に鳴らしてます♪
手が届かない位置に寝かせると怒るのに、乗ってくると自ら動いちゃってまた届かなく・・・(¯―¯٥)

ひーちゃんママ

かわいいですねーーー(о´∀`о)ノ
お気に入りなんですね♪
毎日いろんな顔が見れて飽きないですよね!

ちびすけ

おもちゃを持たせてあげてしばらく遊ぶのは3ヶ月くらいからでした!
でも自分から手を伸ばしてつかもうとしたのは5ヶ月入ってからだったと思います(^^)

ひーちゃんママ

そうなんですねーーー♪
今はおもちゃをじーっと眺めたり、私が動かすと笑ったりです(*´-`)
自分で手を伸ばして遊ぶのも楽しみです!!

ぷーぎー

にぎにぎにも全く関心がなく握る系のおもちゃに関心がなく握ることがなかったんですが、二ヶ月の頃にオーボールを持たせて3日目から色々なものを握ったりオーボールも長い時間持てるようになり三ヶ月の今では何でも握って離さなくなりました!笑

やはり発育を手伝ってあげることはすごく大切なことだなと思いました(^-^)/

赤ちゃんもすごく賢くて物覚えが早いので、あ!こうか!と本人が分かってくれればあとは早いですね!♥︎

ひーちゃんママ

やっぱりオーボールよさそうですね♪前から買おうか迷っていたんですが、買ってみようと思います(*´-`)
本当に赤ちゃんは成長が早くて、お母さんがついていけてないです( ´△`)
回答ありがとうございます!!