※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごおれ
子育て・グッズ

子供に中国産野菜を食べさせたが、不安になった。気にしすぎでしょうか?

離乳食が3回食になり冷凍ストックだけじゃ回らなくなり
冷凍野菜を3種類買ったんですがしまった冷凍野菜のパッケージがたまたま見えて後々原産国を知ったんですが
中国産でした

知らず4、5回くらい食べさせちゃったんですが
こういうの気にしないで使いますか?

子供👶には今まで国産しかあげてなかったので
原産国見て不安になってきたんですが気にしすぎでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

中国産は何となく気になるので大人だけで食べます。
でも外食したら中国産や外国産の食材も多いだろうし、ベビーフードの材料も全部国産かもわからないので、気にしなくても良いのかなとは思います。でも私は心配性なので出来ればやめておきます🙂

はじめてのママリ🔰

国産とかいてるお肉も実は海外から輸入して日本で加工してるだけっていうのも結構ありますが、何となく中国産は避けます😂
でも日本の食品基準を満たしてる商品だと思うので害はないと思いますよ😃