![アキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え!わたしは戸建てで17000円で驚いてたところです😂
![すえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すえ
電気代って本当に高いですよね😭💔
我が家は去年の2月に太陽光を付けたので、オンタイムでどのくらい電気を使っているのかを見ることが出来るようになったのですが、エアコンは暖房はかなり電気をくってます🥶💦
太陽光付けるまではアバウトに電気くってるだろうな〜ぐらいにしか考えてませんでしたが、目に見えるとケチってしまうようになりました😂💦笑
ドライヤー、電気ヒーター、電子レンジ、IHで調理する時もかなり電気代かかってます。
後は、エコキュートつけているので貯めてるお湯を使ってる時は電気代かかってないのですが、溜めてるお湯が無くなった時にシャワー浴びたりする時も電気代結構かかっているので、長湯はしなくなりました😢
長々とケチケチ話してすみません😅💦
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
オンタイムでどれくらい電気使ってるか分かるのいいですね‼︎細かく何に電気代かかってるか教えて下さってありがとうございます🙏旦那にも見せました!笑 夕方にはタンクのお湯が少なくなって沸き増しされてるのでそれも影響してますね💦
ドライヤーや電子レンジ、料理するのは仕方ないので、お湯とエアコンを少し工夫したいと思います🙏- 1月13日
-
すえ
少しでもお役に立てて良かったです☺️💕
ちなみに、加湿器は全然電気くいませんよ❤️
熱を発する物がやっぱり高いようです😭
お互い電気代下がるといいですね☺️✨- 1月13日
-
アキママ
加湿器も象印が電気代高いと聞いてプラズマクラスターのにしました🤣
お互い電気代下がるといいですね😊
ご丁寧にいろいろ教えてくださりありがとうございました🙏- 1月13日
-
すえ
グットアンサーありがとうございます🥺❤️
我が家も加湿器は安いと聞いてダイソンにしました😂
地理も積もれば❤️ですね☺️
ちなみに、エアコンは夏はつけっぱなしの方が電気代安いですが、冬は逆で短時間が安いそうです😳✨
確かに太陽光の数値を見ていても冬場はずっとかなりの電気を使ってます💦
なので我が家は今年はヒーターにしました☺️
灯油代高いですがエアコンよりかは安くつきそうです❤️
あれこれペラペラと失礼しました🙇♀️
ではまた☺️💕- 1月13日
-
アキママ
なんと!笑
冬はエアコンは消した方がいいんですね🥺灯油ストーブ去年まで使ってたんですが、やはり灯油のがいいですか?!出そうかな…笑
本当いろいろ教えていただきありがとうございます!質問してよかったです💕- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ高い😱
戸建てで今月が15000円予測って
出ててビビってます😭
電気代上がるみたいだし
一年中エアコン使わなくていい
気温ならいいのに😑
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
高すぎですよね?!本当びっくりしてます💦友達に聞いてもこんな高い人いなくて💦
エアコン使わずに過ごせる気温だといいですよね😭- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはダイソンのホット&クールってやつを冬場つけてたら賃貸でオール電化じゃないのに28000行きました😂
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
ダイソンのホット&クールってそんな電気代かかるんですね!オール電化じゃないのに電気代28,000円は泣きます😭😭😭- 1月12日
-
ママリ
暖房器具でドライヤーみたいなタイプはめちゃくちゃ電気使うらしいです😇
冬場でそれだけ電気あがるってことはエコキュートか暖房器具か夜間電力より日中よ電力を普段より使ってるとかですかね🤔- 1月12日
-
アキママ
暖房器具はエアコンしか使ってないんです💦エコキュートもつけてるのかわからなくなってきました!笑 夜間にお湯を溜めてるのはエコキュートなんですかね?💦
- 1月13日
-
ママリ
そうです!エコキュートだと思います🙆それが昼間に湯沸かしとかされてると5倍くらい料金違うってどっかで読んだような🤔室内にお風呂と繋がってるボタンないですか?
- 1月13日
-
アキママ
5倍!!😭
室内にお風呂に繋がってるボタンあります!だいたい夕方に息子をお風呂に入れるとタンクが減って沸き増しされてます😱😱- 1月13日
-
ママリ
その湧きましが原因かもしれません!
深夜料金になるまではオール電化だと電気代結構高いので😵💦
設定で節電モードにしとくといいかもです!- 1月13日
-
アキママ
節電モードにしとくと、旦那帰ってきた時に水しか出ないという悲劇が起きます!笑笑
湯船のお湯の量を減らしてみようかと思います😭ありがとうございます🙏- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
加湿器なし
エアコンなし
ガス併用ですが
今月の電気代予想6000円でした。これでも使いすぎなんですよね。
その代わりガスが10000円くらい。
オール電化って安いと思ってましたが、高いんですね!
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
オール電化安いと思ってオール電化の物件を探して住んだのですが、全然安くなかったです😂前回のアパートもオール電化でしたがこんなに高くなかったです💦雪国なので、エアコン、加湿器は必須なんです😭😭- 1月13日
-
退会ユーザー
うちも雪降ります。
エアコンなしですが、冬はガスファンヒーターです!
エアコン付けると加湿器いりますよね。
窓に冷気をシャットするパネルを置くと全然違いますよ😊- 1月13日
-
アキママ
ガスファンヒーターあったかいですよね!昔使ってたのですが、その時はガス代がやばかったです!笑笑
冷気をシャットするパネルがあるんですね!調べます‼︎ありがとうございます😊- 1月13日
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
戸建ですが今月1万7千です。。
冬は上がりやすいみたいですよ😅
短時間の外出ならエアコンつけっぱなしの方がいいです(^^)
こまめに切ってると、つけた時に一番電気くうからです。
-
アキママ
コメントありがとうございます😊
節電意識しすぎて短時間の外出もエアコン切ってました😱つけっぱなしにします!ありがとうございます🙏- 1月13日
-
さぁちゃん
例えばちょっとスーパーやコンビニに行くだけとかは付けっぱなしですね😊
私も前はこまめに消してましたが、その月は電気代高かったです。。- 1月13日
アキママ
コメントありがとうございます😊
うちも先月17,000円で高い!って思ってたんです💦
絶対電気盗まれてます!笑
もうなに節電したらいいのか分からないです😭
退会ユーザー
わたしは暖房器具と加湿器だなって思ってます!
あと、グラタンや焼き芋で夏よりオーブン使いまくってます😂
アキママ
加湿器、電気代の安いタイプ買ったんですけどね😭エアコンですかね…消せるとき消してみます😭
オーブンもですかね?わたし最近パン焼いてるからそれも原因なのかな…😂😂
退会ユーザー
あとエコキュートを省エネ設定にしてるくらいしか…他にも対策ありますかね?💦
暖房器具と、加湿器は必要なので諦めてます😂
アキママ
ホームベーカリーは電気代めちゃ安でした!今調べてみました🤣
エコキュートの設定、旦那がケチなので省エネ設定のはずなんですが、もう一度調べてみます🙏
暖房器具と加湿器は仕方ないですよね‼︎