※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

雨の日の保育園送迎について質問です。自転車で送迎する際、レインカバーを付けたチャイルドシートに普通の服でいいですか?傘やレインコートの使い方や、子供がじっと待てない時の対処方法について教えてください。

雨の日の保育園送迎について質問です。

車はないので自転車での送迎になるのですが、
チャイルドシートにはレインカバーを購入しつけました。

その場合娘は普通の服のままですか?
レインコート着せますか?💦

自転車置き場でいつも準備をしているとき
(カバーを外してチャイルドシートが折り畳みタイプなので戻してます)
いつもうろうろしてじっと待つことができないので
濡れてしまうんじゃないかなと思いました。

みなさんはどうされてますか??

あと、ままさんはレインコートどのようなものつかってますか?
コートかポンチョで悩んでます😂
傘は折りたたみタイプを持っていってますか?

質問が多くてすみません💦💦

コメント

シンママ

子供もレインコート着せて自転車乗ってますよー。
私は絶対的に濡れたくないし、身長も高いので、上下別のカッパきてます。初めはポンチョ着てたんですが、工夫しないと空気でばざばさしたり、袖口めっちゃ濡れて、あんまり意味なかったです。なので買うならコートがいいとおもいますよ!それでもこいでると膝とか太ももら辺は濡れました。
あとは下手に安いやつ買うと、めっちゃ浸透してきて後悔します、あとやぶけます笑

  • momo

    momo

    やっぱり濡れますよね😂
    ズボンタイプは保育園入るときに
    脱ぐのが大変だと聞いたのですがどうですか?💦

    子供用と大人用もし
    オススメがあれば教えてください😢

    • 1月12日
  • シンママ

    シンママ

    保育園は今はずっとテラス送迎なので、ズボン脱がずに送迎してます。確かにそのまま出勤すると脱ぐ時多少恥ずかしい思いはするんですけど、濡れないほうがいいので笑笑
    知り合いはフランフランのコートタイプに、ロングの長靴はいてたらさほど濡れないとはいってましたよー。でも私はなんせ背がおおきいからかな😅コートとかでも下の方までチャックがないやつがおおくて、足曲げると膝が濡れるのいやなんですよね💦

    ポンチョタイプは失敗する話はよくきくのと、2000円くらいのかうと、どこかしらすぐこわれるか、浸透してきて防水スプレーかけなきゃいけなくなるってよくききます!

    私はコートの可愛いの着たいとおもいつつ、豪雨をチャリ漕いだ時に、濡れない方がいいとおもいワークマンで買いました。リュックも背負うので、背中あくやつ。
    カゴにカバーつけるときは、チャックで蓋が閉まるやつがいいですよ。そうじゃないと、雨の重さで蓋が沈んで、中ぬれます

    あと帽子に透明な部分ついてるやつよりも、サンバイザーみたいな透明なのあったほうがいいですよー。化粧崩れます😂

    子供用のオススメはわからないです💦うちは着たいやつしかきないので。でもポンチョみたいなやつ着てますが、何の問題もなさそうです

    • 1月13日
  • momo

    momo

    確かに膝濡れますよね💦
    仕事前に濡れるのは嫌なので
    やっぱりズボンタイプで探してみます😂
    詳しくありがとうございます🌟

    鞄のこと考えてなかったです💦
    カバーも探してみます😂

    • 1月13日
れもん

子供が二人までの頃自転車送迎してました。保育園で自転車を止めてから入り口までが屋根がなかったので、レインコートを着せてから自転車のレインカバーの中に入れてました。レインコート着せておくと手間取った時なんかに自分が、慌てなくてすみます。
嫌と言って着ない時や小雨であればレインコートは着せてませんでした。

私は梅雨時の本格的な雨の時はノースフェイスのゴアテックスの上下を着てました。中はタイトめな服を着てそのまま上下のレインウェアを着て送り、電車に乗る前に駐輪場(屋根付き)で全部脱いで自転車にかけて干して、帰りまた使ってました。
保育園の送迎は雨の日は玄関で可能でレインウェアのままで可でした。
お顔は撥水のキャップを被って、その上からレインウェアのフードを被って、ゴムがついてるので顔まわりをキュッと縛ればフードの先端が水よけになって顔面対策にしてました。

そこまででもない雨の時はポンチョと長靴だけ使ってましたが、私のポンチョのフードは風で脱げてしまうので顔は濡れました。

自分の荷物の中に軽量の折り畳み傘を持参してました。

  • momo

    momo

    私のところも屋根がないので
    やっぱり子供も着せておくと
    手間が省けますよね😂

    ノースフェイスも見ていたので
    参考になります☺️
    ありがとうございます🌟

    • 1月13日