コメント
ママリ
その聞いてくるときに横槍を入れて達成できなかったら癇癪で夜寝るまで泣く・暴れるとしたら、かなり発達グレーかな?と思います。
もちろん、一口に発達障害と言っても人の数だけ段階があるので一概には言えないですよ😆
ママリ
その聞いてくるときに横槍を入れて達成できなかったら癇癪で夜寝るまで泣く・暴れるとしたら、かなり発達グレーかな?と思います。
もちろん、一口に発達障害と言っても人の数だけ段階があるので一概には言えないですよ😆
「発達」に関する質問
生後4ヶ月になった子供がいます。寝てる時にたまにまだニコッと口角を上げていることがあります。これは新生児微笑みがまだ消えてないのでしょうか?寝ている最中なので気になります。4ヶ月で残ってる場合は発達に何か遅…
発達がかなり遅めな1歳7ヶ月の息子です。 周りと比べるものじゃないですが、やっぱり比べてしまって悲しくて悲しくてたまらないです。 聞いてもらえるだけでも嬉しいです。 ・ずり這い ・はいはい ・つかまり立ち ・発…
生後7ヶ月 うつ伏せの状態で左右にゆらゆら揺れます🫨 最初は可愛いな〜と思って見ていたのですが、自閉症の症状とも知り不安になってしまいました💧 笑顔は多く、ズリバイはまだできませんが他のところで発達は特に遅れを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私がそれに気づかなかったら途中で諦めてます😓あとは、泣かないし、暴れないです💦普段気に入らなくて泣き始めても、気をそらせばすぐ泣き止んでました🥲
ママリ
ルーティンに関してはあまり心配しなくて良いと思いましたよ✨
周りのものに名前がある事に気付いて興味が出ている時期かなと思います😊
我が家の4歳は自閉症ですが、2歳頃にはもう服の袖を通す順番、場所、素材等のルーティンがあり予想外の項目が出るとひっくり返って泣いて一日がそこで終わる感じでした😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙏
お子さんのことも教えていただき、ありがとうございました😭❗️