
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしの考えですが、ある程度の年齢になったら留学するのが1番かなて思います💦
わたしも子供には英語話せるようになってほしいですが、小さいうちに習得しても使う事てなかなかないので高校生か、大学生ぐらいに留学を視野に入れてます🙂

退会ユーザー
ディズニー英語、使った本人ですが英語全く話せません😋笑
ディズニーにしろ、チャレンジにしろ、本人と親のやる気次第かと思いますが、大切なのは生の英語と触れ合うことだと思ってます😓
娘は、ネイティブな方と話すと、しばらく英語話してますよ😆
-
まま
そうですよね、生の英語かー🥺難しいですね😂😂
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
英語が話せるようになるなら留学が一番だと思いますが、留学なしならDWEを使っても英語漬けにしないと厳しいかと思います💡
私の知ってる人で、大学入学前に既に英語ペラペラの子がいましたが留学はした事なかったそうです。その子は小さい頃から洋楽やテレビも海外の番組ばかり観て育ったと話していて、それくらい英語に接していれば話せるようになる可能性も高まるかなと思います☺️
なので、ディズニー英語をただやっているだけでは話せるようにはならないかなと個人的には思います💦
-
まま
そうですよね、共働きなのでそんなにつきっきりにはなってあげれなくて、悩みます😭😭
- 1月12日

退会ユーザー
上の子3歳前から初めての習い事で通ってます。
ペラペラではないですが、自己紹介や簡単な単語は覚えるようになりました。
本人がやる気がある時にしかお勉強はしてないので、小さいうちからガッツリペラペラにするにはインターナショナルとかにいれ一日中英語の環境じゃないとダメなんだろうなと思います。
-
まま
そうなんですね!英語の習い事てどう決めましたか?どこがいいのか迷っていて。インターナショナルに下の子だけでもいれてみようかな🥺
- 1月12日
-
退会ユーザー
家の近所にビースタジオがあったので通い始めました。
うちも共働きなので、送迎のしやすさが選ぶポイントになってます。
外国人の先生とゲームや遊び、クラフトをしてなんとなく先生が言ってる事は分かってきてる感じです。- 1月12日

まい
英語教室の体験に行きました。
本格的な英語が生で聞けて、ゲームや遊びを通して学べるのでとてもいいなと思いました!
娘もちゃんと聞き取れて発音出来てたので驚きました😲
耳がいい、幼いうちにやるのがいいみたいです!
電車で行かないといけないのでやめましたが…😭
そこの先生が言ってたのですが、ディズニー英語はちゃんとやれば効果もあるし、良いものらしいです。
「ディズニー」なので高いらしいですが…💦
ただ、自宅でやるものなのでやはり親が付き合えるか、その時間が取れるかが大事みたいです💦

サンロペ
娘が0歳からこどもちゃれんじEnglishやってます。2歳前には動物の名前などは英語で言えてました。2歳から週2プリスクールに通っていますが、多少言える単語は増えましたがそんなに変わらないな〜という親の印象です😅でも発音はとてもいいです✨

はじめてのママリ🔰
楽しく英語に触れるレベルではなく、バイリンガルにしたい、ということですよね?
以前留学についてママリで話になってましたが、1年行っても話せない人は話せないみたいです。実際私の周りにもいます。英語が好きで留学したのに、です。残念ながら全員が留学で話せるようになるとは限りません。。
5〜9歳までの間に英語漬けの毎日だと会話も読み書きもするのでブランクあってもすぐ話せるようになるみたいです!なのでインターに行くのはいいと思いますが、小学校もインターにいかないとあっという間に日本語優位になるようです。せめてアフタースクールに通わせないと、と言われてますね。。
週1だけネイティブの英会話に通っても所謂バイリンガルは無理だと思います…触れる時間が足りなすぎます。家でも動画見るなり親が毎日英語で語りかけするなりしないと。オンライン英会話毎日やる方がいいと思います。
DWEは効果ありますが、一括100万近くします。英会話教室に何年も通うよりは安いかなと思いますが、100万以外にもアウトプットのためのイベントなど参加するたびにお金かかります。そして親がサポートしてこそ活きてくる教材だなと、思います!
まま
そうなのですね!留学、、行かせたくない寂しいって思っちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
それまでに慣らす為に習い事やインターナショナルスクールも良いと思いますよ☺️
語学留学した友人は皆1年でペラペラになって帰ってきてますよ🙂
わたしも海外旅行が趣味ですが、やはり生で体験した方が習得するのは早いです。
旅行を楽しむぐらいの英語は習得できました🙂