※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、3歳4ヶ月の子どもが外出を拒否するようになりました。以前は積極的だったのに、最近は家にいたい様子。他の方はどうですか?

3歳4ヶ月です
最近、
買い物いく?とか散歩いく?て聞いても

「いや、家にいる!」とか
「もうちょっとあとで」とか
拒否することが多いのですが😂

みなさんのところはどうですか?
何ヶ月か前までは
早よいこー! って感じだったのに💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳6ヶ月の息子も同じように言います😂
少し前だったら興味ある提案にはすぐ行く!ってなっていましたが、自分の中で優先順位ができてきたのかなー。と思っています。
ただ行きたくない場面(お風呂など)でも『あとで』と言っているので、単なる拒否なのかなーとも思いますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優先順位でたのかもですね😅
    私もよく「あとでね」て言ってるからなぁーと反省してます 笑

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も『あとでね』『ちょっとまって』ばっかり言っているので反省です。笑

    • 1月12日
男の子ママ

寒いんじゃないですか?笑
うちも外大好き公園大すきなのに冬になって幼稚園以外、外行かないって言い始めました笑

mizu

全く同じです!
うちの子の場合、寒いのが嫌みたいです😅笑

本人ははっきりとは言わず、まだおうちで遊びたいから〜などと言ってますが、暑い季節も同じ感じで、心地よい気温の季節はめちゃくちゃ出かけたがるので、、、笑