※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
住まい

今月大幅に電気代が上がりました😱去年の1月と比べても使用量はほぼ同じ…

今月大幅に電気代が上がりました😱
去年の1月と比べても使用量はほぼ同じなのに5000円も上がってました…なぜ?!
みなさんはどうですか?💦
ちなみに戸建て、オール電化、中部電力です🙇‍♀️

コメント

たーん

夫が電力関係なので聞きました!

単価が高い昼間にたくさん電気を使っているからではないかな?ということです😰
昼間と夜間では20円程単価が違うそうです💦

  • あい

    あい


    ご主人に聞いてくださったんですね!
    わざわざありがとうございます🙇‍♀️

    去年の分と比較して、昼間と夜間の使用量も特別変わりないんですよね…
    昼間は仕事していて家に居ないので、その生活環境も変わりないですし😭
    上がりすぎてびっくりしてます💦

    • 1月11日
我輩は猫である🐶

戸建て、オール電化、中部電力です( ・∀・)ノ
調べましたがうちは去年より数千円下がってました✨
使用量おなじなのに5000円も上がるなんて不思議ですね😭

  • あい

    あい


    条件同じですね!✨
    でも下がってたんですね😭
    うちはなぜ…💔
    使用量も減ってましたか?💦
    冬はただでさえ電気代高いのに大打撃です😢

    • 1月11日
  • 我輩は猫である🐶

    我輩は猫である🐶

    カテエネのサイトで去年の使用量調べたけど出てこなかったんで細かくはわからないんですけど、去年はリビングのエアコン壊れちゃって蓄熱暖房機使ってました💦あと、エコキュートも去年は常にお湯が満タンになるようにしてたので、今はそれをやめました!

    蓄熱暖房機も電気代高いって聞くしやめたから安くなったのかな?と思ったりしてます☺️

    冬、電気代高いですよね!😭しかも水道代も高い地域なので大打撃です😂💦

    • 1月11日
  • あい

    あい


    蓄熱暖房は高いって聞きます😣
    うちはエアコンしか使ってないので、そこも去年と変わらないはずなのですが😭
    エコキュートってお湯の量調節出来るんですね😳
    うちも出来そうな所から見直してみます😢

    うちも水道代高いですよー💔
    2ヶ月で15000円とか請求来ます💦
    水も電気も生活に無くてはならないものだし、値上げばっかりで給料は上がらないので(笑)もう勘弁してほしいです😫

    • 1月11日
  • 我輩は猫である🐶

    我輩は猫である🐶

    エアコンは設定温度も変えてないですか??
    エコキュート、説明書みて一番省エネになるやつにしました☺️もしかしたら見直したら結構下がるかもしれませんね🥰

    水道代同じです~😂!!
    おまけにガソリンも高くて嫌になります😭
    わかります!!給料もあげてくれよって思います🤣

    • 1月11日
  • あい

    あい


    設定温度も変わらないと思います🤔
    旦那が上げて私が下げての論争を去年も繰り返してた覚えがあるので…笑
    エコキュート、一応節電モードにしてみました🙇‍♀️✨
    ちまちま削っていくしかないですよね😢

    水道代同じなんですね😂
    もしかしたら住んでる所近いかもですね😂
    あまりここまでの水道代の方見かけないので…笑
    ガソリンもめっちゃ上がりましたよね💔
    でも車がないと生活出来ないし😭
    何のために働いてるんだかって感じです😔

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

今年は電気もガスも単価が上がってる会社がたくさんありますよ!原油価格の高騰が原因です。ニュースでもやってますし、ネットでも調べればでてきますよ〜😃

  • あい

    あい


    ニュースで電気代が上がるというのは見てたのですが、ひと月でここまで上がるとは思ってなくて😭
    他の家庭はどうなのか気になって質問してしまいました🙇‍♀️💦

    • 1月11日