
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳の時から膝に乗せて起きてる時にやっていたら上の子もしたのこも大人しくやらせてくらます
上の子は耳掃除は苦手で泣いちゃうので耳鼻科にいってとってもらっまりしてます
はじめてのママリ🔰
0歳の時から膝に乗せて起きてる時にやっていたら上の子もしたのこも大人しくやらせてくらます
上の子は耳掃除は苦手で泣いちゃうので耳鼻科にいってとってもらっまりしてます
「1歳」に関する質問
31歳で出産しましたが、もう少し若くに出産していたら良かったなと感じる時があります。 30歳以降にご出産された方、30歳以上で出産して良かったと思う部分はありますでしょうか。
女の子の夏服について 生後7ヶ月の女の子がいます👶 最近暑くなってきたので、半袖の服と夏用肌着を買おうと思ってるのですが、皆さんならどんな組み合わせにしますか? ズリバイ、お座り出来て、最近おしり上げて四つん…
5月からこども園に途中入園するんですが 靴下って滑り止めないとダメですかね? 園の栞には何も記載されてないんですけど そもそも園で靴下っていつ履くんでしょうか?? 1歳なんで上履きとかもまだないと思うんですが 部…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ナッツ
返信ありがとうございます(^^)
おりこうさんに膝の上でできるなんてすごいですねー😆
うちは動いちゃうので切るの怖いです😅
耳鼻科だと、泣かないですか?どれくらいのペースで通われていますか?
はじめてのママリ🔰
小さい時からやってたからかもしれません🤗
耳鼻科だと全く痛くないようで全然泣きませんが風貌が怖いので おでこライトでピンセット持ってるから もしかしたらビビって泣いちゃう子いるかもですね😂
うちは1祭すぎから3歳ぐらいまでは半年に一回ぐらい行ってました!
ナッツ
あの風貌でも耳鼻科泣かないんですね!!🤣
うちは人見知り激しいので泣きそうですが、一度耳鼻科に連れていってみようかな(^^)
はじめてのママリ🔰
一瞬でたくさんとれるのでちょっと感動して自分も見てもらいたい気持ちになります 😂
人見知りだと泣いちゃうかもですね😭うちも上の子は大丈夫だけど下の子は家でやらしてくれるし泣きそうで歯のフッ素も耳掃除も全然行かず大きくなってます😂