※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

吐き戻しが多い赤ちゃんについての相談です。寝るときに吐き戻しで服が濡れてしまうので、どのように寝かせているか教えてほしいとのことです。

吐き戻しが多い子についてです💦

ミルクや母乳を飲んで寝ている時に、2.3回はタラーっと吐き戻しをして服の襟元を濡らしています💦

よだれかけをしたまま寝たら窒息しないか心配で、大きめのガーゼやタオルを上半身に敷いて寝てますが、襟元は濡れてしまいます😅

皆さんどのように寝かせているか教えて欲しいです!

コメント

🐱

背中に丸めたバスタオルなどを
挟んで、赤ちゃんが右向き
(右手が下になるように)寝かせると
ミルクの消化にいいそうです!

私も寝かせてる時は
頭の下にガーゼやタオル必須です😂

  • みかん

    みかん

    右向きがいいって、初めて聞きました!
    うちの子左向き大好きなんでやってみます!
    ありがとうございますm(*_ _)m‪🌱‬

    • 1月11日
初めてのママリ🔰

3人目の子がすごい吐き戻し多かったです!毎回飲んだら吐いてるんじゃないかと思うくらい..
なので
寝てる時、タオルを引いて顔を必ず横に向けてました!

  • みかん

    みかん

    やっぱり個人差ありますよね😓
    1人目の子は全然だったので最初焦りました💦

    横に向けてても服が濡れてしまうんですが、濡れませんでしたか?😓

    • 1月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    濡れてましたよ!💦
    なので頻繁に服替えてないと肌が荒れたりしてました💦

    • 1月11日
  • みかん

    みかん

    やっぱりそうですよね~😮‍💨
    肌荒れは可哀想なのでこまめに変えてあげようと思います!

    何度も質問して申し訳ないのですが、吐き戻しのシミはすぐ何かで落としてますか?💦
    気づいたら時間が経ってしまって普通に洗濯したらシミになってしまって…😭

    • 1月11日