
娘がイヤイヤ期で「これが終わってから」と言うので起床や就寝が遅くなり困っています。保育園通いも増え、ストレスが溜まっています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
2歳半になる娘…最近おしゃべりも上手になりこちらの言っていることも理解して自分の気持ちもはっきり言えるようになりました☺️
嬉しい反面「ご飯できたよー」といえば「これ終わってからー」。
「お風呂入るよー」と言えば「これ終わってからー」とおもちゃが終わってからと度々言われなるべく娘の意見を尊重しようとしていると寝る時間も遅くなります💦
正月休みの時はまだよかった…でも仕事、保育園が始まるとそうもいかず😔
年末前に引っ越しをしてでも保育園は楽しみにいっているようなので保育園は変えず通っているため今までより20分ぐらい家を早く出なければいけなくなりました😭
私もフルタイムで働いている為起きる時間も今までより早く起こさないといけないのですが、起こすのにも時間がかかり寝付くにも時間がかかります😩
そして常に抱っこー、家が広くなったからまだ慣れる怖いようでトイレにも着いてくる…ご飯もママがやってーと途中で食べるのもやめてしまいます😢
今はそうゆう時期なのでしょうか?💦
これはイヤイヤ期とゆうやつなのか…どこまで「これがおわってからー」に付き合えばいいのか…
同じような方いますか?
また同じような経験のある方どうしていましたか?
- りぃちゃんママ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ご飯、お風呂、まさにこれ終わってからーです!
少しから始まったのでご飯出来る少し前にそろそろご飯だからねーお片付けしてねーって言ってます!
お風呂は私が服を脱いでると入る!って言って脱衣場に来ます。
ご飯は後半手が止まるので私が食べさせてます。
そしてトイレもついてきます。
最近家の中で抱っこしてーが増えました。
本当に同じような感じです。
そういう時期なのかなと思ってます。

ママリ
うちも「まだ遊ぶー!!!」ってよく言われます💦
なので、少し前から「もうすぐご飯(お風呂)だからお手伝いお願いしまーす✨」って誘うようにしてます☺️
遊ぶって言われたら「ご飯できるまでね」、お手伝いする!って言われたら机を拭いたりお箸やコップを運んでもらったりと色々してもらいます😊
トイレはついてくるし、ご飯の後半は私の膝で食べたいと移動してきます😭💦
そのうちしなくなるだろうと思って今は甘やかしちゃってます😅
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
みんなそんなもんなんですかね💦
今だけと思っていても朝起きないから早く寝てほしいとか思ってしまいます😢
寝る時間が遅くなったりしませんか?- 1月11日

ひかり
うちもずっとそんな感じです☺️
娘の気持ちを尊重しつつ、時間制限はかけています。
私・お風呂入るよ〜!
娘・〇〇してるから、あと△△もしてから入るよ!
私・じゃあ、ママ先に身体洗ってるから、洗い終わるまでに入浴剤選んで、洋服脱いできてね〜!
娘・いいよ〜!
みたいな感じです☺️
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
娘の気持ちを尊重するのもやっぱり大事ですよね💦
尊重したい気持ちはあるのですがやっぱり寝る時間が遅くなったりすると焦ってしまいます😢- 1月11日

みかん
うちも最近、抱っこ抱っこです😭11月末に引っ越して、慣れない環境で体調ずっと悪かったので、余計に甘えが強いです💦ご飯もお膝!のときが多いです💡
そしてお風呂入るのにも出るのにも嫌がり大泣き、思うようにいかないと大騒ぎで、イヤイヤ期の階段を一段上がった気がしています笑
次の予告をしても、これ終わったら…と条件を出してもまだよく分かっていないようで泣きます💦予告したり、条件だしたり、説明したりしつつ、抱っこして落ち着かせながら次の行動に移していますが、時間のない時は強行突破してしまいます😂
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
うちと一緒ですね💦
これ終わってからーと言われしばらく様子見てまた声かけてこれ終わってからーの繰り返しで…そんな毎日です😂
イヤイヤ期…落ち着いてきたかと思いきやさらにエスカレートしてやってきました😩
平日仕事の日の朝が毎日憂鬱です😢- 1月11日
-
みかん
意思がはっきりしてきた感じですよね😂しかも感情にも敏感になってきて、怒ってる?とか泣いてる?とか聞かれます笑 怒ってなくても💦
もう一歩成長すると、説明を理解できるようになるのかなーと思いつつ、今しんどいのに変わりはないですよね😭朝なんて特に!- 1月11日
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
同じような方がいてよかった…少し安心しました☺️
うちも少し前から始まりました💦
最近ではお風呂でも謎に抱っこーと、寝ていても抱っこしてよーと😂
うちは「もうすぐご飯だから少しだけだよ」といってもなかなか片付けず😭
そして私が仕事のときはほんとにバタバタで帰ってからもなかなか構ってあげられる時間がなく「一人でちょっと遊んでてねー」と言ってご飯を作ったりしていたら娘もいつのまにか「一人で遊んでー」って言うようになり、なんか申し訳ないな…って気持ちになりました😩