
コメント

ママリ
去年とりました꒰ ´͈ω`͈꒱
去年のでも大丈夫だと思います🙋♀️
数年前だと問題の出し方が変わってたりするので💦
ひっかけっぽいのがたくさんあるので意味をしっかり理解して勉強すれば大丈夫です🎶
ママリ
去年とりました꒰ ´͈ω`͈꒱
去年のでも大丈夫だと思います🙋♀️
数年前だと問題の出し方が変わってたりするので💦
ひっかけっぽいのがたくさんあるので意味をしっかり理解して勉強すれば大丈夫です🎶
「資格」に関する質問
シングルになり、息子のために自分のために 何か資格を取りたいと考えています。 皆さんどんな資格持っていますか? 取っておいたほうが無難な資格ありますか? 比較的難易度低い資格ありますか? 教えてください!
この仕事を手放すのは勿体ないでしょうか 事務職 契約社員 時短勤務9:30-16:00 月16万 ボーナスは20万ほど×2 資格なし、会社専用のソフトで入力するのでエクセル等も使う事ない
会社を辞めたので保険証がなくなり 夫の扶養に入りました。 マイナ保険証は元々作ってません。 今まで水色の保険証使ってました。 夫の会社で手続きしてもらいましたが これからは資格確認書と保険証が届くんですか? …
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
後はYouTubeとかで細かく説明してるのは、とっても覚えやすくて助かりました😙
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
勉強法ってどんな感じでされました??
テキスト一通り勉強してから、過去問をひたすらやろうかと思っているんですがどうでしょうか💦
元々暗記者苦手で上手な勉強法わからなくて😭
ママリ
そんな感じでしてました!🥺
私もかなり暗記苦手です💦
薬の名前などは全暗記せず、覚えやすい文字だけ覚えてました💦
はじめてのママリ
全部覚えなくていいんですね!
登録販売者試験の勉強アカウントみたいなインスタを見たんですが、⚪︎×で回答してあるの見つけました!全てそんな回答の仕方何ですか??