※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

洗濯槽クリーナーを2週間前にしたが、水通しができていない。乾燥機を毎日使っていたが、半年間クリーナーをしていなかった。もう一度クリーナーをした方がいいでしょうか。

水通しの前に、洗濯槽クリーナーを2週間前にしたのですが
まだ、水通しができてません😅

2週間前に洗濯槽クリーナーする前は、
恥ずかしながら半年くらいしてませんでした💦
乾燥機毎日してるから、いいかな〜なんて思って。。
念のため、水通し前に
もう一回洗濯槽クリーナーした方がいいと思いますか❓🤔

コメント

ママリ

クリーナーすると余計に汚れ出ちゃうかもしれないし、2週間前にやってあるならそのまま水通ししちゃって良いと思います!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうします😊
    ありがとうございます♪

    • 1月11日
ままり

産まれてから、赤ちゃんの衣類の洗濯のたびにクリーナーはしないですよね❗️
親の服に顔を埋めたりもしますし、
そこまで気にしなくて大丈夫ですよ☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    言われてみればそうですね☺️
    明日の水通しが楽しみになりました♡ありがとうございます♪

    • 1月11日
ママリ

同じ状況でしたが、今日もう何も気にせずそのまま洗濯回しました!(笑)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    一緒ですね🤣
    ありがとうございます♡
    明日私も水通しします♡

    • 1月11日
なーやん

洗濯槽掃除後、水通ししても大丈夫でしょうか?
また洗濯機のどの機能で洗えばいいでしょうか?
ネットに入れるのは、ベビー服と細かいものくらいでバスタオル系は入れなくてもいいですかね?😥

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    YouTubeなどを見てると、掃除の後そのまま水通しされてる方もいましたが、私は数回洗濯挟みたいなぁ~と思いました💦
    大丈夫でしょうけどなんとなく…(ただ、かなり期間経ちましたが笑)

    私は、服とかデリケートものはネットに入れて、
    オシャレ着/ソフトコース、

    タオルとかシーツは普通コースで洗いました😊
    タオルは、細々した小さなものだけネットに入れました✨
    洗濯表示を確認しながら念のため洗いました。

    私もはじめての経験で探り探りですので、合ってるのか分かりませんが😅

    • 1月25日