
1月6日に右下の親知らずを抜歯し、現在鈍痛が続いています。痛みは我慢できる程度ですが、薬を飲んでいます。この痛みはいつまで続くのでしょうか。1月15日の抜糸まで様子を見ても大丈夫でしょうか。仕事を再開する予定ですが、他の方はお休みされたことがありますか。
1/6に右下の親知らずを抜歯しました。
斜めに生えていました。縫合もしました。
痛み止めはコロナワクチンの時に買った鎮痛剤が残っていたので、市販のタイレノールから使いロキソニンも使っています。
今日4日目ですが、鈍痛があり我慢できないほどではないですが、痛いので薬飲んでます。
こんなにも痛みは続くのでしょうか?
1/15に抜糸があります。
それまで様子見でいいでしょうか?
明日からまた仕事なので、薬が手放せないなと思ってます。
お仕事お休みされた方みえますか?
- ぜんぶ初めて🔰(7歳)
コメント

みみみ̯ꪔ̤̮
わたしも大学病院で縫合もしました。数日で膿がパンパンに溜まっており、抜糸して膿出してもらいました。その後も痛みが治らず、ロキソニンと抗生物質飲んでましたが良くならず…。我慢できなかったので近くのかかりつけの歯科で消毒処置と抗生物質とロキソニンを追加でもらい、後日予約していた大学病院で診てもらいましたが神経も削ってしまっていたようで痛みが長続きしたとのことでした…。
結局2週間ロキソニンが手放せなかったです…
ぜんぶ初めて🔰
なるほど。神経までってこともあるんですね。
私はかかりつけの歯科でできたので、痛みが続くようなら薬を追加してもらいに行ってきます。