※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の誕生日プレゼントとしてファーストシューズを考えています。ニューバランスの996を試着しましたが、まだ歩けないため再度試着して購入するか悩んでいます。アシックスも候補ですが、靴屋には他のブランドしかないそうです。

ファーストシューズの購入時期について悩んでいます。もうすぐ1歳になります。誕生日プレゼントとして、ファーストシューズを考えています。第一候補はニューバランスの996です。
同じ靴をファーストシューズに買った方いますか?
今日12センチを試着をさせてみましまが、つま先はあたるかんじはありました。
今購入するならちょうどいいサイズかなと思ったのですが、まだ立てるだけで歩くことはできないので、歩いてからもう一度試着して購入したほうがいいのか…と悩んでいます。
またアシックスも候補なのですが、皆様どこで購入されましたか?今日行った靴屋にはニューバランスとコンバース、ナイキしかベビーサイズの靴はなくて。

コメント

あんどれ

買うなら数歩歩いてからがいいと思います💦
うちの子は1歳半で歩いたので、それから買いました。
うちの子はアシックスをファーストシューズにしました。
デパートの子供フロアの靴売り場で買いました😊

なり

ファーストシューズでadidasやニューバランスやナイキ等は可愛いから購入したい気持ちはよく分かりますが、今まで履いた事がない子供にとったらかなり重くて窮屈です。

と、私も長男の時に靴屋さんにアドバイスをもらったので、最初は靴下か?レベルのものを西松屋で買いました。
もっと歩けるようになって、かつ走ることもできるようになってから、そういったブランドものを購入した方がいいかなと私は思います。

ママリを見てると、ニューバランスをファーストシューズで購入したけど、嫌がって履いてくれないといった質問もちょくちょく見かけます。

見栄えじゃなく、子供に負担のないものを選んであげてくださいね。

はじめてのママり

10歩くらい独り歩きが出来るようになってから買うのが一番いいみたいですよ🙌

さくらママ

歩いてからでいいと思います!
あとゲンキッズがお近くであればサイズ測ってくれて足幅や甲の高さも測ってくれて子供の足に合った靴オススメしてくれるのでお子さんの足の形に合ったものを購入された方がいいと思います!

 なな

サイズも変わると思うので
10歩ほど歩けるようになってからきちんとサイズを測ってもらって、
足幅などその子にあった靴を選ぶのが良いと思います☺️

うちはミキハウスが欲しかったのですが、
足に合わなかったのでアシックスにしました。
百貨店で買いましたよ。