
授乳中にお子さんが痙攣や震えた経験ありますか?検査は問題なし。脳波検査はこれから。問題があるか心配です。
授乳中にお子さんが痙攣や震えたりした経験がある方いらっしゃいますか?ct、血液検査、心電図はやったのですが問題ありませんでした。脳波の検査はこれからですが、やはりなにか問題あるんでしょうか😢またなったら怖い、、
- misa(22)(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
眠いときに頭ガタガタッと震える事がありましたが気にしてませんでした💦
今はやらなくなりました。

えーこ
頭ガクガクはありますよー😊
良く眠りに入る前に飲ませるとガクガクしてました😊
体が硬直してなかったら大丈夫って先生が言ってましたよ👍🏻
-
misa(22)
コメントありがとうございます!
寝に入る前にでした!
そうなんでね!
起こしてもおきなかったので
救急車呼んじゃいました😥- 10月24日
-
えーこ
私も初めは怖くて調べまくりました😭
身体の突っ張りがなければ大丈夫ですよ😊
ホント怖いですよね😅
今でもたまにあるので、名前呼んでワザト起こして飲ませてます(笑)- 10月24日
-
misa(22)
今週、脳波の検査することになりました!
なにもないといいんですけど、
身体の突っ張りみたいはないから
大丈夫な気がします😊
本当怖いです(_ _)
いつになったら無くなるんですかね😂- 10月25日
-
えーこ
ベストアンサーありがとうございます😊
一応調べるのも大事だと思いますよ👍🏻
思い込みが怖い場合もありますから💦
最近減って来たので、少しずつ減ってくると思いますよ😍- 10月25日

♡れい♡
みなさんが書かれているように授乳中にそのまま寝てしまう時は飲みながら震えてます。健診時によくある事だと医師に言われたので大丈夫だと思いますが、、
-
misa(22)
コメントありがとうございます!
よくあることなんですね😭
周り子供多いんですけど
聞いたことなかったのでびっくりしました(_ _)あまり気にしなくても大丈夫そうですね😊- 10月24日
misa(22)
コメントありがとうございます!
頭と手がガタガタ震えてました😢
珍しい事ではないようなので
少し安心しました(_ _)